おぎのやの峠の釜めしを食べる2013。
横川駅名物の駅弁です。
さて、ここは、JR信越本線横川駅前にある元祖峠の釜めし「おぎのや」本店です。店内でも、峠の釜めしを頂けるが、やっぱり持ち帰りにして、ハイキング先にて食べましょう。という事で、1個1000円で購入。
尚、駅弁「峠の釜めし」は、ここ本店の他、横川駅構内や行楽時期は駅前でも販売しています。
じゃん!。おぎのやの峠の釜めしです。お昼どき、頂きましょう。
このお弁当の容器は、益子焼の土釜なのである。食べた後、お店に容器を返却できるが、もちろん自宅に持ち帰りもOKです。
フタをパカッ。おぉ、馴染みの具材揃いだぁ~。鶏肉・椎茸・筍・ごぼう・栗・グリンピース・紅生姜と入るが、さらに、杏子が入っているのが特徴だ。
では、湖と山々をバックに頂きま~す。駅弁は駅や列車内で食べるのも良いが、旅先で食べるのもむまた良し。うむ、美味しいね。
さて、おぎのや本店の真向かいには、おぎのや資料館がある。信越線横川~軽井沢間が廃線になった後、おぎのやが地域の活性化を願い開館したものです。
館内には横川駅にまつわるもの、おぎのやの歴史等を展示しています。入館料は無料。ちょいと入ってみよう。
こじんまりとした展示室だが、当時の雰囲気を感じる内容になっている。
おぎのや本店、店内でも峠の釜めしを食べる事ができるが、そば・うどんなどの麺類も頂く事ができます。
近くの国道17号線沿いには、ドライブイン横川店があり、そこでは、ファーストフードコーナーやお土産販売等があります。
昭和33年(1958年)に誕生した「峠の釜めし」。碓氷峠鉄道廃止されたけど、現在も人気ある駅弁ですな。横川を立ち寄ったら、是非頂きたい1品だ。
ちなみに、峠の釜めし過去記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「おぎのやで峠の釜めしを食べる2009。」...ドライブイン横川店で峠の釜めしを食べました。
「峠の釜めし本舗 おぎのや 本店」 〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川399 TEL:027-395-2311 平日:10時~16時30分 土日祝:9時~17時
« 駅からハイキング「山梨ワイン解禁!絶景と山梨ワインを味わうハイキング」に参加してきた(2013.11.02)。 | トップページ | 碓氷関所跡を訪れた2013。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
« 駅からハイキング「山梨ワイン解禁!絶景と山梨ワインを味わうハイキング」に参加してきた(2013.11.02)。 | トップページ | 碓氷関所跡を訪れた2013。 »
コメント