« 赤田調整池、池周りを歩いてみた2013。 | トップページ | 那須野が原公園の風車とカラクリ人形2013。 »

2013年10月 5日 (土曜日)

那須野が原公園の展望塔「サンサンタワー」からの眺め2013。

広大な那須野が原を一望できる展望塔です。

20131005_nagame1

さて、やってきたところは、栃木県那須塩原市にあるサンサンタワーです。展望台5階からの眺めですよ~。那須野が原公園内にある施設で、自然観察・展望機能を備えている。

20131005_tower1

サンサンタワーは、那須野が原の牧歌的な雰囲気に合わせ、サイロをイメージした高さ33メートルの展望塔です。

では、早速入ってみよう。展望室料金は大人300円です。

20131005_nagame2

北側は、郷土の広場。緑の芝生が広がる。

20131005_akada_cyouseiike

南側は赤田調整池が見えます。白鳥などの渡り鳥が訪れるそうです。

20131005_nagame3

北には那須連山、西は高原山、南は筑波山、東は八溝山など、360度の大パノラマが楽しめます。

駐車場は広いですよ。周辺の緑や奥の山々と自然の景観はホッとします。

20131005_yacyou

周辺地域の千本松で1年中みられる野鳥は、キジ・アカゲラ・エナガ・シジュウカラ・ホオジロ・カケスなど。約30種類の留鳥を見る事ができるようだ。

3階野鳥観察室では、望遠鏡が備えられていて、バードウォッチングが楽しめます。

20131005_tower2

周辺は緑の木々や、渡り鳥が飛来する調整池があるので、野鳥観察には良い場所だ。

20131005_info

入口、券売機前には、視界状況のお知らせがあり。訪れた日は、「良好」でした。

20131005_enter

入口を入り、展望台へのチケットを券売機にて購入。それを係員に渡し(半券が戻る)、エレベーターで4階・5階の展望室へ向かいます。

那須野が原公園を訪れたら、まずは展望台で眺めを満喫するのがいいかもね。

という事で、那須野が原を展望できるサンサンタワー訪問レポでした~。

ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。

「サンサンタワー」 展望室(4階・5階)料金:大人300円 3才~中学生150円 (※3階野鳥観察室は無料) 休館日:毎週火曜(学校休暇期は無休) 夏期:9時~17時 冬期:9時~16時30分 那須野が原公園内 〒329-2747 栃木県那須塩原市千本松801-3

« 赤田調整池、池周りを歩いてみた2013。 | トップページ | 那須野が原公園の風車とカラクリ人形2013。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 赤田調整池、池周りを歩いてみた2013。 | トップページ | 那須野が原公園の風車とカラクリ人形2013。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ