サッポロビール千葉ビール園にて見学&試飲&ジンギスカンだ2013。
JR津田沼駅から無料シャトルバスに乗って、お楽しみの場所へ。
さて、やってきたところは、千葉県船橋市にあるサッポロビール千葉ビール園です。ここも来てみたかったんですよね。初めての訪問です。
サッポロビール千葉工場では、サッポーロビールツアーが行われています。有料・試飲あり。工場に訪れたら、やっぱり参加しましょう。予め予約しておきましたよ。料金500円を支払い、ツアーカードをゲット。
見学案内中は、一部を除き写真撮影不可。
熱処理ビールが主役の1970年代。時代に先駆けて1977年4月に「サッポロびん生」を全国販売。ここから、サッポロ生ビール黒ラベルになったんだね。生ビールの時代はこの時から始まった。
さぁ、お楽しみに試飲タイム。工場できたての生ビールが頂けます。おつまみ付き。では、頂きま~す。ぷふぉ~。美味しいね。試飲は2杯までとなっています。
外の眺めは、ヤシの木もあって南国気分?。
テレビCM「大人エレベーター」シリーズ第14弾HALL編出演者サイン入りギターが展示されていました。
外の港には、南極観測船「しらせ」が停泊しています。
千葉ビール園にはレストランもあります。もちろんGo!。生ビールにジンギスカン、こりゃまた美味しいです。
人気あるんだね。レストラン内は満席です。
レストランでは、ヱビスもあるので飲み比べもできるよ。交通アクセスも、津田沼駅・京成津田沼駅・新習志野駅から無料シャトルバスがあるので、気兼ねなくビール飲めます。
工場見学(ビールツアー)すると、ビアグラス1個もらえます。お家で早速、ビール注いでグビッとしました。
という事で、サッポロビール千葉ビール園にて見学&試飲&ジンギスカンしたレポでした~。
「サッポロビール千葉ビール園」 〒273-0014 千葉県船橋市高瀬町2 TEL:047-436-4388
« 日曜劇場「半沢直樹」終わっちゃったね。 | トップページ | JR串木野駅にて2012。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- さいたまオクトーバーフェスト2024に行ってきた。(2024.09.27)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- けやきひろば秋のビール祭り2024に行ってきた。(2024.09.20)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
コメント