第32回浅草サンバカーニバルに行ってきた2013。
夏の最後のシメはサンバでしょ。情熱の踊りパレードだ。
さて、やってきたところは、東京都台東区浅草。浅草の夏の大イベント、第32回浅草サンバカーニバルを観にやってきました。会場となる雷門通りは車を通行止めにして、サンバパレードだ。開放的なノリノリの曲に乗せ、踊りまくる。
沿道には観客がごった返す。今回も約50万人の観客が訪れたそうです。写真を撮るのはもちろん、ダンサーを見るにも、狭い隙間からちょろっと見るので精一杯。
それにしても、サンバの衣装は派手ですなぁ~。
豪華セットのステージもパレードしてくるのだ。
サンバパレードのついでに、浅草寺にも行ってみよう。こちらは、仲見世通り。お土産いっぱいだ。
宝蔵門をくぐります。仁王像がいるよ。
平成本堂大営繕が行われ、2010年12月に改修完成した本堂。
雷門通りには、東京スカイツリーが見えます。今年も盛大に行われた浅草サンバカーニバル。最高気温35.3度と猛暑日で暑かったけど、サンバも暑かったね。これが終わると、9月に突入なんだなぁ。
という事で、浅草サンバカーニバル観覧レポでした~。
ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「第30回浅草サンバカーニバルを観に行ってきた2010。」...2010年8月28日(土)開催
- 「第29回浅草サンバカーニバルに行ってきた2009。」...2009年8月29日(土)開催
- 「第28回浅草サンバカーニバルに行ってきました2008。」...2008年8月30日(土)開催
告知ポスターです。
「第32回浅草サンバカーニバル」 2013年8月31日(土) 13時~18時 台東区 馬道通り~雷門通り
« 榛名山ロープウェイで榛名富士山頂へ、眺め良し2013。 | トップページ | 松島屋で水沢うどんを味わう2013。 »
「台東区ねた。」カテゴリの記事
- 浅草のシンボル、浅草寺へ参拝2015。(2015.09.03)
- 浅草恵比寿餃子を食べる2015。(2015.09.02)
- 東京浅草「豊福」の黒毛和牛カレーパンを食べる2015。(2015.09.01)
- 第34回浅草サンバカーニバルに行ってきた2015。(2015.08.30)
- 東京クリスマス(スカイ)ツリーの夜景2014。(2014.12.25)
« 榛名山ロープウェイで榛名富士山頂へ、眺め良し2013。 | トップページ | 松島屋で水沢うどんを味わう2013。 »
コメント