ヨコハマフリューリングスフェスト2013にて、ドイツビールを堪能。
横浜赤レンガ倉庫にドイツの春祭りがやってきた!。
長いゴールデンウィークが終わってしまったなぁ。さて、やってきたところは、神奈川県横浜市にある赤レンガ倉庫です。GW中、ここでイベントが行われた「ヨコハマフリューリングスフェスト2013」を訪れました。ドイツビールのビアフェスタですな。天気が良く暖かい日、こういう日はビールが美味しいです。
ステージでは、本場ドイツより「バイエルン・ドライ」が登場。本場さながらの演奏、ビール飲みながら大盛り上がり。プロースト、乾杯♪。
ドイツビールにソーセージ。ぷはぁ~、美味しいです。
明治時代終わりから大正時代初めにかけて建てられた赤レンガ倉庫(新港埠頭保税倉庫)。周辺には座席が用意されたが、既に満席大盛況。GWなので、特に観光客や家族連れ等すごい混雑振りだ。
大型テント内には、25mのビールカウンターがずらり。10店が出店され、いろんなドイツビールが味わえるよ。ビールはちょい待ちぐらいで購入できた。テント内外には、多くのグルメが出店されているが、購入に大行列。かなり時間待ちをするのが難点だ。
横浜だけに、崎陽軒のシュウマイ。ビールにも合う~。
赤レンガ倉庫内は、ものすごい人ごみで入るのに躊躇...。横浜みなとみらい、どの施設も大混雑だぁ...。
天気の良かったGW。ドイツビールをグビグビ飲んでまったり?した休日になりました。今日からお仕事再開だ。少し休みボケだが、頑張ろう!。
ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「横浜オクトーバーフェスト2009in赤レンガ倉庫に行ってみた。」...2009年秋に開催された赤レンガ倉庫でのビールフェスタに行きましたよ。
「ヨコハマフリューリングスフェスト2013」(YOKOHAMA FRÜHLINGSFEST2013) 開催日時:2013年4月26日(金)~5月6日(月) 11時~21時30分 会場:横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市中区新港1-1-1) 入場無料
« 大衆中華 蘭蘭で、まぐろラーメンを食べる2012。 | トップページ | 一鶴で骨付鳥をがぶりつき2013。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
- におどりパークフェス2023に行ってきた。キッチンカーグルメを味わう。(2023.02.23)
- 柏カレーフェス2022に行ってきた。(2022.12.19)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2022。(2022.12.13)
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- 松戸クラフトビール&はしご酒フェスに行ってきた2023。(2023.11.24)
- Beer OWLE 松戸店を訪れた。クラフトビールを味わった2023。(2023.11.23)
- Lake and Beach 2023(レイクアンドビーチ)に行ってきた。(2023.09.29)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
ぬお~~~!!ドイツビール♪♪♪

ソーセージまで居座っておるではないか♪♪♪ヾ(≧∇≦)
大阪では毎年9月に、天王寺公園で催されてます♪
9月と言わずに、明日にでも開催されないかな?( ̄∇ ̄;)
今はアクセス出来てますよね?
めちゃくちゃ心配な、響ちゃんでした・・・( ̄。 ̄;)
明日からの仕事、頑張ってくださ~い(^^)/
投稿: 響 | 2013年5月 7日 (火曜日) 03時47分
ビールジョッキを持って、プロースト乾杯してグビッと陽気なイベントです。GWはまったりゆっくりしていました。今は暖かいから外でビアガーデンも良いね!。
アクセスしてみたよ。復旧OK、大丈夫です。
仕事再開、今から連休を心待ちにしてます。(次は夏か...)。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2013年5月 8日 (水曜日) 01時22分