« 眺め良い勝沼フットパスを歩く2013。 | トップページ | 快速リゾート那須野満喫号に乗車してきた2013春。 »

2013年5月31日 (金曜日)

ぶどうの丘のワインカーヴで県産ワインを試飲愉しむ2013。

地下室にはワインが貯蔵されています。約180の銘柄のワインが試飲できる夢の空間はいかが?。

20130531_wine_curv2

さて、やってきたところは、山梨県甲州市にある勝沼ぶどうの丘です。2年半ぶり3度目の訪問だ。ここは、ぶどうの里勝沼のワインが一堂に集まる甲州市営の施設。勝沼を訪れたら、是非とも立ち寄りたいところだ。

20130531_wine_curv_enter

ぶどうの丘に来たら、やっぱりココへ行くべし。そう、ワインカーヴ(地下貯蔵庫)です。受付にて、1100円(税込)を支払い、試飲用タートヴァンをゲットします。

20130531_tartvan

これが、試飲用タートヴァン。これに、ワインを注いで頂きます。ひもは首にかけられるので、酔っぱらって落としそうになっても大丈夫だよ。

では、受付横の入口を通り、階段を降りて地下へ向かいます。

20130531_wine_curv1

おぉ、ワインがずら~り。樽の上にワインが数本ずつ置かれている。これら、全て試飲ができます。すごいでしょ。甲州市推奨の約180銘柄・約2万本のワインを一堂に揃えたワインカーヴなのだ。もう、ウキウキ。

20130531_tartvan2

ワインをタートヴァンに注ぐ。ちょっと優雅な感じ?。では、頂きます。ふぉ~、いい味わい。美味しいね。

20130531_tartvan3

タートヴァン(きき酒杯)は、ワインのきき酒に用いる容器です。フランスで古くから使われ、内側の凹凸は、光の反射を利用してワインの色調をよくみるために工夫されたものです。

タートヴァンは当日のみ有効とあるので、再入場が可能なのかな?。飲み過ぎには気をつけてって私か?!。

ちなみに、使用したタートヴァンは持ち帰りできます。

20130531_tartvan4

赤・白・ロゼ、甘口・辛口とエリアで分けられているので、好みの味を探しやすいかも..。とはいえ、銘柄によって味も違うので、その辺も楽しめる。

樽の両サイドにはワイン棚があって、お気に入りのワインが見つかったら、それを購入する事ができます。味を確かめてから購入できるのもありがたいかもね。

ワインカーヴ内、ぐるぐるまわりながらワイン試飲三昧楽しみました。

20130531_kesiki

酔い覚まし?に、屋上へ。360度ぐるりとぶどう畑に囲まれています。ぶどうの丘は、小高い丘のてっぺんにあるので、景色もいい眺めなのだ。時期がもう少し早ければ、桃の花の絨毯が広がっていたんだろうな。

20130531_kesiki2

山々に囲まれた盆地なので、ワインを作るためのぶどうの栽培は適しているんだな。

ここ、ぶどうの丘は、地下ワインカーヴの他、ワイン売店、レストラン、入浴温泉施設、宿泊所、美術館にバーベキューと楽しめる施設がある。

20130531_izumi

この噴水は、愛の泉・ヴィーナスです。ぶどうとワインをイメージしたようだ。

20130515_budoukyou_st

ぶどうの丘の最寄駅は、JR中央本線勝沼ぶどう郷駅です。

20130515_nagame

駅からの眺め。この先の小高い丘のてっぺんに、ぶどうの丘があります。駅も丘の上にあるので、徒歩で向かう場合は、丘を降りて、隣の丘を登っていきます。アップダウンがある為、ちょっと覚悟がいるかも?。徒歩だと、勝沼ぶどう郷駅からぶどうの丘まで約1.3km、約15分です。交差点ごとに方向案内板があるので迷う事がないと思う。というか目標地点が丘の上だから、それを目指して歩きます。

20130531_simin_bus

歩くのを躊躇する場合は、タクシーか路線バスになります。ちなみに、路線バスは勝沼ぶどう郷駅から甲州市民バスが運行されています。運賃は1回300円。ただ、本数がかなり少ないので、予め発車時刻を確認しておくと良いでしょう。以下に市民バス時刻表を記載してみました。(2013年4月現在)

勝沼ぶどう郷駅→ぶどうの丘 平日
コース名 便No. 勝沼ぶどう郷駅 ぶどうの丘
ぶどうコース1 第3便 10:21 10:30
ワインコース1 第3便 10:42 10:46
ぶどうコース1 第5便 16:41 16:50
ワインコース1 第5便 16:52 16:56
ぶどうの丘→勝沼ぶどう郷駅 平日
コース名 便No. ぶどうの丘 勝沼ぶどう郷駅
ワインコース2 第2便 08:50 08:54
ぶどうコース2 第2便 09:05 09:15
ワインコース2 第4便 15:00 15:04
ぶどうコース2 第4便 15:15 15:25
勝沼ぶどう郷駅→ぶどうの丘 土日祝
コース名 便No. 勝沼ぶどう郷駅 ぶどうの丘
ワインコース1 第1便 09:42 09:46
ぶどうコース1 第1便 09:56 10:05
ぶどうコース2 第2便 10:45 10:50
ワインコース2 第2便 11:04 11:09
ワインコース1 第3便 13:02 13:06
ぶどうコース1 第3便 13:16 13:25
ぶどうコース2 第4便 13:55 14:00
ワインコース2 第4便 14:14 14:19
ワインコース1 第5便 15:52 15:56
ぶどうコース1 第5便 15:56 16:05
ぶどうコース2 第6便 17:05 17:10
ワインコース2 第6便 17:14 17:19
ぶどうの丘→勝沼ぶどう郷駅 土日祝
コース名 便No. ぶどうの丘 勝沼ぶどう郷駅
ぶどうコース2 第2便 10:35 10:45
ぶどうコース2 第2便 10:50 10:55
ワインコース2 第2便 11:00 11:04
ワインコース2 第2便 11:09 11:14
ぶどうコース2 第4便 13:45 13:55
ぶどうコース2 第4便 14:00 14:05
ワインコース2 第4便 14:10 14:14
ワインコース2 第4便 14:19 14:24
ぶどうコース2 第6便 16:55 17:05
ワインコース2 第6便 17:10 17:14
ぶどうコース2 第6便 17:10 17:15
ワインコース2 第6便 17:19 17:24

平日は1日4本と少ない。休日は1日12本あるが時刻に偏りがある。

20130531_bus_time

ぶどうの丘発の市内循環バスの時刻表です。施設内にも時刻表が掲示されているので、ぶどうの丘を訪れたらまず確認しましょう。(2013年4月現在)。

20130531_kesiki3

ぶどうの里勝沼。周辺はワイナリーが点在しているが、ここで好きな銘柄をチェックして、そのワイナリーへ足を運んでみるのもいいかもね。

勝沼ワインをがっつり試飲したい人はおすすめの施設です。地下ワインカーヴで存分に楽しめた、勝沼ぶどうの丘訪問レポでした~。

ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。

さらに、ちなみに、ここへはウォーキングイベントのコースルート上にあった為に訪れました。その記事は、「駅からハイキング「【勝沼ぶどう郷駅開業100周年記念】甚六桜とぶどうの郷を歩く」に行ってきた。」へどうぞ。

「甲州市勝沼ぶどうの丘」 〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093 TEL:0553-44-2111 売店:8時~20時 JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から徒歩約15分 中央自動車道勝沼ICから車で約10分 無料駐車場あり

« 眺め良い勝沼フットパスを歩く2013。 | トップページ | 快速リゾート那須野満喫号に乗車してきた2013春。 »

ワイン飲みねた。」カテゴリの記事

コメント

ごめん!さかたん! 
前回の記事も、読ませてもらってコメント送ったんだけど、スマホが変になってコメント届いてなかったみたいだ・・・(。>0<。)ゴメンネ… 
 
もっと凄い所って、こちらのワインカーブのことか~♪♪♪(o^^o)♪♪♪コレハスゴイ!!!! 
 
タートヴァン、光の反射でいろいろな色合いが楽しめ、その色合いと香りと味の調和を楽しむにはもってこいの杯だよね♪ 
響も持ってたよ~^^v  
 
循環バスも、いろんなコースがあって楽しそうだね♪ 
 
今回のさかたんのほろ酔いぶり、しっかりと想像させて頂きましたよ( ´艸`)プププ

いえいえ、どういたしまして。いつも、ありがとう。

勝沼に来たら、必ずココに来たいですね。有料ではあるけど、豊富な種類をワイン試飲楽しめるので、いいところですよ。

ほぅ、タートヴァン持っているんたぁ。なんか貴賓な感じがしていいよね。

全身ワインの血が流れております。いゃあ、いい感じで酔ってます。お見苦しいですが...。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぶどうの丘のワインカーヴで県産ワインを試飲愉しむ2013。:

« 眺め良い勝沼フットパスを歩く2013。 | トップページ | 快速リゾート那須野満喫号に乗車してきた2013春。 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ