山梨ワインで試飲&お土産2013。
勝沼にある老舗ワイナリーです。
さて、やってきたところは、山梨県甲州市勝沼にある株式会社山梨ワインです。創業大正2年で、現在は従業員3名とオーナー家族のみで運営する小さなワイナリーです。
なんか昔ながらの普通の家のようなのだが...。実は、お店はこの中である。
では、ガラガラ~。中に入ると普通に居間が...。初めての人はびっくりするだろうが。(写真がボケてる...)
さぁ、ワイン試飲です。ミニワイングラスが用意されています。約30種類の程のワインが頂けるよ。
白ワイン・赤ワイン・甘口・辛口、いろいろ試しながら味わう。ぷふぉ~、いい味わいだ。
それぞれ味わいが違うので、好みの味を探してみよう。ドライバーや未成年にはぶどうジュースがあるよ。いろいろ試飲できるのは、ワイナリー巡りの醍醐味ですな~。
ワイン資料室や樽熟成庫、ワインセラーの見学もできるそうです。勝沼には多くのワイナリーがあるが、ここの山梨ワインワイナリーは好きなところの1つです。
勿論、お土産買いました。あじろんスパークリングワイン(赤)です。甘めだけど、食事前の1杯食前酒として美味しく頂きました。
「株式会社山梨ワイン」 〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎835 TEL:0553-44-0111
« シャトー・メルシャン ワイン資料館を訪れた2013。 | トップページ | 盛田甲州ワイナリーで工場見学とシャンモリワインを試飲2013。 »
「ワイン飲みねた。」カテゴリの記事
- まつどオータムフェスタ Day1「ワインフェスタ」を訪れた2023。(2023.11.26)
- 十八屋×FusaFusaビアガーデン、酒屋が催すビールとワインとグルメを味わった2023。(2023.08.23)
- 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。(2019.09.14)
- 第6回小川のワイン祭に行ってきた。有機の里小川町で日本ワインを味わう2019。(2019.09.11)
- 第5回武蔵ワイナリー小川のワイン祭に行ってきた2019。(2019.05.02)
コメント
« シャトー・メルシャン ワイン資料館を訪れた2013。 | トップページ | 盛田甲州ワイナリーで工場見学とシャンモリワインを試飲2013。 »
今回のワイナリーもまた、凄い!!
ハハハ
「すんませ~ん!ざる蕎麦くださ~い♪( ̄0 ̄)/」と、言ってしまいそう・・・( ̄∇ ̄;)
しかし、さかたん!
飲み過ぎだろ~~~!!!!!∑∑Σ( ̄ロ ̄lll)
食事前の一杯食前酒ですと?
食事せずの一本丸呑みでしょ・・・( ̄。 ̄;)キット…
投稿: 響 | 2013年5月28日 (火曜日) 11時13分
勝沼はワイナリーの宝庫。多く点在しているので、迷っちゃう程なのだ!。
ここのワイナリーはセルフで注げるので、試飲楽しめるよ。お土産のスパークリングワインは試飲には置いてなくて、おかみさんにお願いすると冷蔵庫から取り出して試飲させて頂けます。なので、ここを訪れたらそれを購入して帰るのです。
ふっふっふ。まだ飲むよ~。その為に勝沼に来たんだから~。
投稿: さかきんぐ | 2013年5月28日 (火曜日) 23時17分