三昧場と御鷲山古墳に立ち寄った2013。
下野はちょっとした歴史スポットがあるのです。
さて、やってきたところは、栃木県下野市にある三昧場(さんまいじょう)を訪れた。何にも無さそうなところなんだけど、史跡ポイントである。このあたりは、平安京しだれ桜が咲くようです。
ここ三昧場は、下野薬師寺の僧侶が身を清め修行したと伝えられている場所。北方にある玉椿の泉には、底が地中深く、日光の中禅寺湖に続いているという言い伝えがあります。
道の反対側は池になっている。
ちょっと場所を移動。牛小屋がありました。モォ~。
ここは、御鷲山古墳です。(おわしやまこふん)。六世紀末・古墳時代後期に築造されたと考えられている前方後円墳です。墳丘の全長は約63m、高さ約5m、前方部の幅約24mを測り、古墳をより大きく見せる為に基壇を設けている。
下野市名木30選であるコブシ(辛夷)です。古墳の前で大きな木ですな。
という事で、三昧場と御鷲山古墳を立ち寄ったレポでした~。
ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「下野市三昧場に立ち寄った2012。」...昨年(2012年)訪れた時のレポです。
さらに、ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その記事は、「駅からハイキング「梅香る下野薬師寺と道の駅しもつけ探訪コース」に行ってきた(2013.03.03)。」へどうぞ。
« 道の駅しもつけで、いちごスイーツを愉しむ2013。 | トップページ | 急行「さかき」&坂城駅出発イベント!。 »
« 道の駅しもつけで、いちごスイーツを愉しむ2013。 | トップページ | 急行「さかき」&坂城駅出発イベント!。 »
コメント