さいたまフェスタ・浦和おもてなし広場with駅からハイキング~カレー文化彩~2013。
カレーのグルメイベントならば、やっぱり訪れたいね。
さて、やってきたところは、JR浦和駅・東口駅前広場です。ここで、カレー文化彩(ぶんかさい)が行われました。今回のJRダイヤ改正で、湘南新宿ラインが浦和駅に停車する事になり、その記念イベントなのだ。
特設ステージでは、歌の披露がありました。
じゃ、美味しそうなカレーを選択し購入しましょう!。
1品目は、屋台カレークマネコ印より牛すじカレー。では、頂きま~す。スパイシーな辛さあるけど、ビーフシチューのような深い味わい。やっぱりお肉がいいね。美味しかったです。
2品目は、シディーク神保町店の2色カレーセットです。ルーは、たまごキーマカレー&バターチキンでナンを選択。温かのナンが美味しい。カレーにつけて尚うまい!。
会場にはカレーの出店が多い。どにしようかな...。物色中です。
こちらは、わかさやのブース。日本酒試飲できたので、ちょびちょびグイっとして、いい気分です~。
さいたま市のPRキャラクター「つなが竜 ヌゥ」が記念撮影に出没。
ウルトラマンがいるので、記念撮影。
浦和駅東口は綺麗になったのぉ。高架上でガラス張りにしているのがいいよね。電車が見れるし。工事自体はまだ続くようだ。そう言えば、東口と西口が連絡通路で結ばれることになった。
湘南新宿ラインが停車する5・6番線。特急列車も停車するようになった。東武のスペーシアも浦和駅に停車するようになったんだな。
という事で、浦和駅前でカレーイベント訪問した時のレポでした~。
ちなみに、ここへは、ウォーキングイベントに参加で訪れました。その記事は、「駅ハイ「浦和駅東西連絡通路開通(暫定)記念 浦和のまち ぶらり歩き」に行ってきた(2013.03.23)。」へどうぞ。
湘南新宿ライン浦和駅停車記念 さいたまフェスタ 「浦和おもてなし広場with駅からハイキング~カレー文化彩~」 2013年3月23日(土)実施 10時~15時 会場:浦和駅東口・駅前市民広場
« 佃公園、隅田川沿いを歩く2013。 | トップページ | 第2回さいたまTHE(地)スイーツフェアに行ってきた2013。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
「さいたま市ねた。」カテゴリの記事
- さいたまオクトーバーフェスト2024に行ってきた。(2024.09.27)
- けやきひろば秋のビール祭り2024に行ってきた。(2024.09.20)
- 第19回さいたま新都心JAZZ DAYを訪れた2024。(2024.09.18)
- けやきひろば春のビール祭り2024に行ってきた。(2024.06.01)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
« 佃公園、隅田川沿いを歩く2013。 | トップページ | 第2回さいたまTHE(地)スイーツフェアに行ってきた2013。 »
コメント