最近のコメント

« 亀屋の川越いもシュー美味しい2013。 | トップページ | まことや蓮馨寺で太麺やきそばを食べる2013。 »

2013年2月11日 (月曜日)

おびんずる様が鎮座する蓮馨寺を訪れた2013。

「さわって なでると すぐなおる」。

20130211_renkeiji

さて、やってきたところは、埼玉県川越市にある蓮馨寺です。2年ぶりの訪問だ。小江戸川越七福神めぐり・福禄寿を祀る。参拝客多いね。

20130211_obinzurusama

祈願所(呑龍堂)の正面には釈迦の弟子「おびんずる様」が鎮座し、参拝者が直接その
身体に触ると病気が治り、頭に触ると頭が良くなるといわれています。

いっぱいさわって、お願いしてきました。聞いてもらえるかなぁ..。

20130211_cat1

境内には猫さんが日向ぼっこ。おっ、凛々しい顔つき。

20130211_cat2

近くにいた人になでられると、ふニャ~とした顔つきに。ちょっとお太りのようだね。

20130211_renkeiji2

蓮馨寺を訪れたら、ご当地B級グルメを味わおう。その時の記事は、明日へのお楽しみ。

答え> そのグルメとは、この記事「まことや蓮馨寺で太麺やきそばを食べる2013。」へどうぞ。

さらに、ちなみに、ここへはウォーキングイベントのコースルート上にあった為訪れました。その記事は、「駅ハイ「"時 薫るまち 川越" 小江戸川越七福神めぐり」に行ってきた(2013.01.26)。」へどうぞ。

「蓮馨寺」 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7-1 TEL:049-222-0043

« 亀屋の川越いもシュー美味しい2013。 | トップページ | まことや蓮馨寺で太麺やきそばを食べる2013。 »

川越市ねた。」カテゴリの記事

寺・神社めぐりねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おびんずる様が鎮座する蓮馨寺を訪れた2013。:

« 亀屋の川越いもシュー美味しい2013。 | トップページ | まことや蓮馨寺で太麺やきそばを食べる2013。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ