E5系とE3系が連結、盛岡駅にて。
東北新幹線新青森駅から乗車。E5系はやて36号に乗って次の停車駅は...。
18時01分、盛岡駅に到着しました。盛岡駅に着いたら、コレを見ないと。約6分間の停車の間、皆さんぞろぞろとおなじみスポットへ。そう、秋田からやってくるこまち号との連結シーンを見る為だ。
はやて36号とこまち36号が連結する盛岡駅。18時07分の発車だが、接続するこまち号の列車の遅れで少し出発が遅れるとのアナウンスがあり。
結合部真ん中は、駅員さんが立つので、その前後で写真を撮る事になるよ。
うぉ~、まもなくはやて号ととこまち号が合体はします。
E5系とE3系が結合されました。パチパチ。連結シーンはいつ見てもいいね。
はやて36号、新青森駅を出発すると、盛岡・仙台・大宮・上野と停車し、東京駅に到着する。盛岡の次は仙台。仙台の次は大宮だ。
盛岡駅定刻は18時09分。しかし、約10分遅れの18時19分、盛岡駅を出発しました。このあと仙台に停車した次は大宮である。さすが速達タイプだな。
という事で、E5系とE3系が結合する盛岡駅新幹線ホームでの記事でした~。
« 野菜生活いろいろ、今回はとちおとめミックス。 | トップページ | びゅうバス「八甲田号」で行く、十和田・奥入瀬・八甲田を満喫2012。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 新井宿駅を訪れた。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅2021。(2021.11.13)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
« 野菜生活いろいろ、今回はとちおとめミックス。 | トップページ | びゅうバス「八甲田号」で行く、十和田・奥入瀬・八甲田を満喫2012。 »
コメント