夕食は、郷土料理・炉端焼きを堪能2012。
囲炉裏を囲んであったか料理。
パチッパチッ。炭火で焼く音は食欲をそそるね。
夕食は炉端焼きです~♪。郷土料理の味わいもいいけど、囲炉裏で焼いて食べる雰囲気もまたいいんだな。
秋田のきりたんぽも頂いて、お肉も口の中でとろけるやわらかさ、たまらんです。
川の幸、海の幸も楽しみます。ちなみに、炉端焼きの発祥は宮城県仙台らしい。
夏の時期での炉端焼き。ものすごく熱いです。でも、美味しいからいいのだ♪。
青森だけに、あったかせんべい汁。南部煎餅を割って鍋に投入。せんべいがテロ~んとして、不思議な食感。鍋は美味しい。
地酒をぷはぁ~と頂きながら、まったりとお食事いただきました。お腹いっぱい。ご馳走様です。
さっ、明日の記事は縄文時代へタイムスリップ!(かも...)。
« ロープウェイで八甲田山を登ったが霧と暴風雨の中2012。 | トップページ | 特別史跡「三内丸山遺跡」を訪れた2012。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
コメント
« ロープウェイで八甲田山を登ったが霧と暴風雨の中2012。 | トップページ | 特別史跡「三内丸山遺跡」を訪れた2012。 »
美味そう~~~ヾ(≧∇≦)

さかたんだけ、ずるい!!!!!!(T^T)
テロ~ンてあなた…!!!!!!!(T^T)
さかたんの好きな地酒まで…!!!!!!!(T^T)
お腹なってきた・・・( ̄。 ̄;)
かも、は無し!
明日は間違いなく縄文時代だね♪・・・( ̄∇ ̄;)ワガママナコ…
さかたんにお願い!
さかたんの写真を響ブログで使わせてください!
約束破りですけど・・・m(_ _)m
どうしても使いたい写真があります。
返事待たずに使わせて頂きます。
お叱りは、後でうけます!
ごめんなさい!
削除しろと言ってくだされば、直ちにします。
ほんの数時間だけで構いません!
今回だけ、響のお願い聞いてください。
ごめんなさい!
投稿: 響 | 2013年1月18日 (金曜日) 05時31分
ふっふっふ。美味しかったどぅ~。お肉に貝にお魚に。満足じゃぁ。ぽんぽん。
写真、響殿なら構わないのだ。どうぞ。私のお気に入りの写真をチョイスするとは、なかなかお目が高いのぉ。
ワガママなお願い通り、次の記事は縄文時代遺跡巡りへGo!。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2013年1月19日 (土曜日) 01時53分
さかきんぐさん こんばんわ
そして 初めましてaoi sora。です。。。
美味しそうな料理です。。。
シンプルだから美味しいのでしょうか?
囲炉裏を囲う 人との温かさを感じる言葉です
せんべい汁ってこんなのなんですね?
響さんの留守番をさせて頂きます。。。
よろしくお願いします
投稿: aoi sora。 | 2013年1月19日 (土曜日) 03時06分
さかたん♪ありがと~♪(^^)/
ワガママばっかでゴメンねm(_ _)m
早速、縄文時代へ行って来ます♪さんくす♪(o ̄∇ ̄)/
投稿: 響 | 2013年1月19日 (土曜日) 05時05分
こんばんわ、aoi sora。さん。はじめまして、コメントありがとうございます。
ほのぼのとした囲炉裏で焼いて食べる、そういう雰囲気がいいんだな。味に関してはオンチなので、何でも楽しんで頂いてます。美味しいよ。
せんべいを食べる直前に入れて、アルデンテ位に火が通ったら食べるとGoodのようです。私知らなく、煮込んでしまいました...。
響さんのお留守番、担当して頂いてありがとうございます。こちらこそ、宜しくお願い致します。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2013年1月20日 (日曜日) 00時03分
響さん、こんばんわ。
もう、ワガママなんだから..。ウソウソ。頑張っちゃいました。縄文時代へ行ってらっしゃい。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2013年1月20日 (日曜日) 00時15分