« ぼけ封じの長泉寺を訪れた2012。 | トップページ | 石窯パン工房サフラン北柏店でパンを食べる2012。 »

2012年12月 7日 (金曜日)

花野井香取神社を訪れた2012。

明治初期の算額が奉納されていた神社です。

20121207_katori_jinjya

さて、やってきたところは、千葉県柏市花野井にある花野井香取神社です。初めての訪問だ。県道7号我孫子関宿線沿いにある。では、早速行ってみよう。

20121207_haiden

拝殿にて参拝。今から500年以上前の文明年間(1469~1487)に旧社が造られたと伝わる。祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)を祀り、豊穣、悪病退散、商売繁盛、家内安全の守り神として近郷の信仰を集めてきた。

20121207_honden

神社を訪れると、拝殿の裏側も見たくなっちゃうんだよね。

20121207_honden2

拝殿の裏、本殿はこんな感じ。建て直ししたのかな?。

20121207_jinjyas

小さな神社がずらり。まとめてお参りができます。

20121207_sangaku

江戸時代中期ころになると、「算術」と呼ばれた我が国の数学は独特の発達をとげ、その技術と精度は世界の水準に比肩しうるほど高度なものでした。算術の難問を絵馬にして奉納した明治7年銘の「算額」が伝わる。

20121207_kanban

という事で、花野井香取神社訪問レポでした~。

ちなみに、ここへはウォーキングイベントのコースルート上にあった為訪れました。その記事は、「駅ハイ「国指定重要文化財の旧吉田家住宅を訪ね、平安時代から続く名主の栄華にふれる」に行ってきた(2012.11.03)。」へどうぞ。

「花野井香取神社」 千葉県柏市花野井1000 東武バス花野井神社バス停下車すぐ

« ぼけ封じの長泉寺を訪れた2012。 | トップページ | 石窯パン工房サフラン北柏店でパンを食べる2012。 »

柏市ねた。」カテゴリの記事

寺・神社めぐりねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花野井香取神社を訪れた2012。:

« ぼけ封じの長泉寺を訪れた2012。 | トップページ | 石窯パン工房サフラン北柏店でパンを食べる2012。 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ