みさとイルミネーション2012。
今年も駅前をイルミで彩ります。
JR武蔵野線三郷駅前では、「みさとイルミネーション2012」という事で、イルミネーション点灯されるようになりました。
今シーズンの点灯期間は、2012年11月23日から2013年1月31日まで。仕事からの帰宅時には、幻想的なイルミネーションにほっとするね。
今年のイルミは昨年に比べれば、少しスケールダウンかな。
点灯初日、11月23日は点灯式が開催される予定だったが、雨の為中止となった。楽しみにしていたJazz演奏は無かった。露天はあったね。
イルミネーションの時期になると、今年も残りあとわずかなんですな。
ちなみに、過去開催時のイベント記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさとイルミネーション2011。」...2011年のイルミ
- 「みさとイルミネーション2010。」...2010年のイルミ
- 「みさとイルミネーション2009。」...2009年のイルミ
- 「みさとイルミネーション2008。」...2008年のイルミ
- 「みさとイルミネーション2007。」...2007年のイルミ
- 「みさとイルミネーション2006。」...2006年のイルミ
- 「みさとイルミネーション2005。」...2005年のイルミ
「みさとイルミネーション2012」 JR武蔵野線三郷駅前(南口広場・北口広場) 点灯期間:2012年11月23日(祝金)~2013年1月31日(木) 点灯時間:17時~24時(12月まで)・17時~23時(1月から) 点灯式:2012年11月23日(祝金)17時~ 三郷駅前北口広場時計塔 野外Jazzライブ MISATO MUSIC MATES
« 第10回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加に行ってきた2012。 | トップページ | アリオ鷲宮に行ってみた2012。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- マイスカイ交通ピアラシティ循環線、2023年5月22日(月)より平日午後の運行回数を減便します。(2023.05.18)
- 東武バス早稲田循環、2023年5月22日(月)時刻改正。(2023.05.09)
- 三郷駅からのオフピークポイントサービス対象区間をまとめてみた2023。(2023.03.31)
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさとイルミネーション2022、三郷駅前にてイルミネーションが点灯。(2022.11.23)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
« 第10回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加に行ってきた2012。 | トップページ | アリオ鷲宮に行ってみた2012。 »
コメント