« 映画「のぼうの城」を観てきた。 | トップページ | 荒川パノラマ公園に立ち寄った2012。 »

2012年11月21日 (水曜日)

榎戸堰公園を訪れた2012。

川の水を堰きとめる。ここは、江戸時代に造られたようです。

20121121_seki

さて、やってきたところは、埼玉県鴻巣市榎戸2丁目にある「榎戸堰公園」です。熊谷市久下(くげ)より流れてきた元荒川の最初の堰で、肥沃な水田を昔から支えている。

江戸時代に造られ、明治36年の大工事により現在の姿に。湧水による思わぬ難工事に当時の村長・代田仙三郎が多額の私費を投じて完成させた。

20121121_taki

この榎戸堰の脇に榎戸堰公園として整備されました。ちょっとした滝もあるよ。

20121121_kawa

この川は、別の川から流れてきたわけではなく、湧き出てこのような川になったそうだ。綺麗な水だね。

20121121_train

近くは、JR高崎線が走っています。

20121121_park

公園には堰の建設に尽力した代田仙三郎翁の記念碑や滝、あずまやなどがあります。

という事で、榎戸堰公園訪問レポでした~。

ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その時の記事は、「駅からハイキング「中仙道歴史散策と1000万本のコスモス“花街道”」に行ってきた。」へどうぞ。

« 映画「のぼうの城」を観てきた。 | トップページ | 荒川パノラマ公園に立ち寄った2012。 »

鴻巣市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 榎戸堰公園を訪れた2012。:

« 映画「のぼうの城」を観てきた。 | トップページ | 荒川パノラマ公園に立ち寄った2012。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ