ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2012」に行ってきた。
栃木県栃木市でドイツビールを堪能できるイベントに行ってきたよ。
東武日光線に乗ってやってきたところは、栃木駅です。栃木駅前北口広場では、にぎやかなイベントが開催しています。それは、ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2012」です。今年もやってきた。
昨年までは、会場が瀬戸河原公園・うずま公園で行われていたが、今年は、栃木駅前だ。電車から降りてすぐに会場へ着けるよ。
美味しいドイツを飲み干そう。ドイツビールは、ヴァイツェン500ml(\1000)・ドゥンケル500ml(\1000)・モンヒスホーフ ランドビア500mlピルスナー(\1000)がある。その他、ハイボールやチリワイン、ソフトドリンク等が販売。
では、ヴァイツェンを購入。では、頂きます。ぐびっ。ぷはぁ~。おいしぃ~。
ステージでは、ドイツ民謡などの演奏で盛り上がる。プロースト!と、乾杯だぁ!。
入り口には、イルミネーションのツリーがあったね。屋台ではグルメの販売もあって、食べ物も美味しいよ。
今年は、栃木駅前が会場となっている。近隣から電車でやってきても、すぐに会場に行けるよ。
こちらは、会場図。
タイムスケジュールです。本場ドイツ民謡音楽と栃木の音楽家達によるステージを開催されました。
会場内、屋根付き座席が用意されています。程々な混雑だったが、座席確保は容易でした。ゆったり、ドイツビールを堪能できますよ。今年も栃木市のドイツビール祭りオクトーバーフェスト。楽しめましたよ。
ちなみに、過去訪問記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2011」に行ってきた。」...2011年に開催されたビール祭り。楽しくビール頂いたよ。
- 「ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2010」に行ってきた。」...2010年に開催されたビール祭り。初めて訪れたよ。
「オクトーバーフェストin蔵の街2012」 ~ドイツビールまつり~ 開催日時:2012年10月5日(金)~8日(祝月) 5日:17時~21時 6・7日:11時~21時 8日:11時~19時 会場:栃木駅前北口ひろば 入場無料 (飲食は有料)
« 休止している西武安比奈線2012。 | トップページ | 川越製麺六三余うどんを訪れた2012。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2021。(2021.12.04)
- シェアアトリエつなぐばで開催された、つなぐ八市だョ3周年だョ!全員集合に行ってきた2021。(2021.07.04)
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- 世界的麦酒まつり 春 川口前川に行ってきた。クラフトビールを味わった2022。(2022.04.26)
- 星野製作所(麦)三周年イベントに行ってみた。タコのマークのビール飲んでご多幸を!2021。(2021.04.03)
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
コメント