戸越公園を訪れた2012。
商店街で食べ歩きのあとは、回遊式庭園散策。
さて、やってきたところは、東京都品川区にある区立戸越公園です。初めて訪れたよ。おっ、いい感じの庭園ですな。中心には、大きめな池があります。見事じゃ。
この一帯は寛文2年(1662)、肥後国熊本藩主・細川越中守重利が幕府から拝領。寛文11年(1671)に、当時の武家屋敷を代表する数寄屋造りと庭園からなる下屋敷となった。「戸越銀座」と呼ばれ、鷹狩りなどの折に主に利用されたという。武家屋敷の雰囲気をかもし出す薬医門などが復元された園内は、池を中心に渓谷や滝、築山などの庭園が整備され、四季折々の草花が楽しめる。
池とススキです。ここで、お団子食べながらお月見したら良さそう...。
この花は、ブットレア。小さな花を房状に密に付け、芳香が蝶を誘うそうだ。
木々が茂った中には、庭園がありますよ。ごつごつした大きな石の間を水が流れる。
小さな庭園だが、散策するのも楽しい。今は緑色の葉だけど、晩秋には見事な紅葉になるのかな。
渓谷奥には滝が小さなあります。風情がありますな。
こちらは、正門である薬医門です。
という事で、戸越公園訪問レポでした~。
「戸越公園」 東京都品川区豊町2-1-30 入園無料
« 中延商店街・肉の伊吾田でチーズコロッケ旨い。 | トップページ | お魚倶楽部 はま で、ワンコイン丼を食べる2012。 »
« 中延商店街・肉の伊吾田でチーズコロッケ旨い。 | トップページ | お魚倶楽部 はま で、ワンコイン丼を食べる2012。 »
コメント