ホリデー快速鎌倉号にちょっと乗車2012夏。
たまたま時間が合ったので、乗車してみたよ。
さて、ここは、JR武蔵野線新秋津駅。おっ、電車がやってきました。車両は115系横須賀色ですね。この電車は、臨時快速列車です。その名も、「ホリデー快速鎌倉号」です。
ホリデー快速鎌倉号は、南越谷駅と鎌倉駅を結ぶ臨時列車です。行楽に便利な列車だね。
18時30分発、快速・南越谷行きと表示されているね。
快速列車なので、普通乗車券のみで乗車できます。
ボックス席なのですね。武蔵野線をちょっとした旅気分。
19時01分、終点となる南越谷駅に到着しました。回送列車となる為、乗客全員降ります。
少しの時間だけど、乗車楽しみました。バイバイ~。(気持ちの中で手を振る)。
鎌倉へ向かう電車なんだけど、南越谷発ってのが、ちょっと良い??かも。
という事で、ちょいと乗車レポでした。
「ホリデー快速鎌倉号」 快速列車 南越谷~鎌倉 ※季節運転
2012年夏の運転日は、7月28・29日、8月4・5・18・19日。当列車は快速列車の為、乗車券のみで乗車可。
【停車駅】 南越谷-南浦和-武蔵浦和-北朝霞-新座-東所沢-新秋津-西国分寺-北府中-横浜-大船-北鎌倉-鎌倉
« 久呂保橋から利根川を眺める2012。 | トップページ | 中腹から麓へ昭和村2012。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
115系はボックスシートなんですね
そのころは、乗車券のみで乗れたんですね。
投稿: あああ | 2022年7月20日 (水曜日) 12時58分
あああさん
当時は乗車券のみでボックス席に乗れたから、ちょっとしたワクワク乗車になりました。
この横須賀色懐かしいです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年7月20日 (水曜日) 21時11分