第46回葛飾納涼花火大会に行ってきた2012。
た~まや~~。夏の夜は、やっぱり花火ですな。
さて、やってきたところは、東京都葛飾区柴又。江戸川河川敷では、第46回葛飾納涼花火大会が開催されました。夏はやっぱり花火ですなぁ。
河川敷で花火を打ち上げるので、土手での観覧はすごくいいんですよね。間近で見られるし。
いろんな花火が夜空に打ち上げられます。綺麗だなぁ。
葛飾の花火は、19時20分から20時20分まで1時間打ち上げられます。打ち上げ数は、10800発。すごいね。
これ、面白~い。光の玉がぽんぽん飛び出すの。
今年も多く人達が訪れています。昨年(2011年)は約55万人の人出だったそうだ。警備の方も誘導で大変だな。
間近で見る事ができるので、河川敷からの仕掛け花火もしっかり見れるよ。
夜空に描く光の芸術。拍手パチパチです。
葛飾の花火って、平日の火曜日開催なんだよね。なので、仕事帰りに訪れました。
いゃあ~、すごいね。迫力すごし。
この日の夜は、ちょっと蒸し暑いが涼しかった。さほど風がなかったので、綺麗な形の花火が多かったのでは。
北総線の新柴又駅から歩いて会場へ訪れた。柴又駅や金町駅からだとかなり混雑するからね。花火開始前、既に観客ぎっしりだよ。
今年度、最初の花火観覧。やっぱり、花火は夏の風物詩。綺麗で見事な花火だったな。
ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「第45回葛飾納涼花火大会に行ってきた。」...昨年(2011年)の柴又花火。
- 「第43回葛飾納涼花火大会に行ってきた。」...2009年開催の柴又花火。
- 「第41回葛飾納涼花火大会に行ってきました。」...2007年開催の柴又花火。
「第46回葛飾納涼花火大会」 ~区制施行80周年記念・東日本大震災被災地復興支援~ 2012年7月24日(火) 19時20分~20時20分 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
« 野木町煉瓦窯特別公開を訪れた2012。 | トップページ | 新町屑糸紡績所を見学した2012。 »
「花火大会観賞ねた。」カテゴリの記事
- 第17回2019みさとサマーフェスティバル花火大会に行ってきた。(2019.08.26)
- 松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~、三郷市側の土手で花火を見てきた。(2019.08.05)
- 越谷花火大会に行ってきた2019。(2019.07.28)
- 第53回葛飾納涼花火大会に行ってきた2019。(2019.07.25)
- 第41回足立の花火に行ってきた2019。(2019.07.21)
「葛飾区ねた。」カテゴリの記事
- 水元公園の紅葉のコキアを鑑賞してきた2020。(2020.11.04)
- 水元公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。(2020.10.11)
- 水元公園にて花菖蒲を鑑賞してきた2020。(2020.06.16)
- 水元公園にて紫陽花散策してきた2020。(2020.06.15)
- 第2回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2020に行ってきた。(2020.02.23)
コメント