みさと公園の花菖蒲2012。
梅雨入りしているけど、昨日は午後から暑くなったな。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある県立みさと公園です。ちょいと立ち寄ってみたよ。この時期といえば、花菖蒲ですね。おっ、きれいだな。
菖蒲田には、いろんな色の菖蒲の花が咲いています。
訪れたのは、6月10日。まだ、つぼみの花もありました。
今週あたりが、菖蒲の花が咲くピークかな?。それでも、いい感じで咲いているよ。
緑が囲まれた中、菖蒲田を散歩です。
対岸に見える水元公園にも、規模が大きい花菖蒲があります。多くの人が訪れていたな。
木陰の中、ベンチに座ってのんびり菖蒲の花を鑑賞~。
6月という事で、あじさいも咲いていました。梅雨時期にぴったり。
訪れた日は、梅雨入りの中だったけど、天気が良かったな。ここ、みさと公園は、緑広々素敵な場所なんです。
みさと公園の菖蒲田は、2009年から花菖蒲の再生を試みている。年々にだけど、少しずつ立派な菖蒲が咲き誇るようになってきているのかなぁと思いながら、2012年の花菖蒲を眺めていました。
ちなみに、過去の訪問記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園の菖蒲田に行ってみた2011。」...昨年(2011年)の花しょうぶ。
- 「みさと公園の菖蒲田に行ってみた2010。」...2010年の花しょうぶ。
「みさと公園」 埼玉県三郷市高洲3丁目
« 甘楽総合公園、園内を散歩する2012。 | トップページ | 駅ハイ「江戸時代の面影をしのばせる新緑の城下町「小幡」を歩く」に行ってきた(2012.05.12)。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園にて、八重桜やチューリップを見に散策してきた2021。(2021.04.13)
- みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。(2021.03.30)
- みさと公園にて、ハナモモとモクレンを観賞してきた2021。(2021.03.15)
- みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。(2021.03.02)
- みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。(2020.10.09)
コメント
« 甘楽総合公園、園内を散歩する2012。 | トップページ | 駅ハイ「江戸時代の面影をしのばせる新緑の城下町「小幡」を歩く」に行ってきた(2012.05.12)。 »
昨日は、金町駅からの
駅ハイ期間設定コース「花菖蒲が咲き誇る水元公園と葛飾柴又を歩く」で、水元公園の花菖蒲を見てきました
ちょうど見頃のピークだったようで、歌謡ステージ等のイベントでも盛り上がっており、大勢の方々で賑わっていましたよ

小合溜の対岸に見えたみさと公園にも、花菖蒲が綺麗に咲き誇っているんですね

投稿: タケ | 2012年6月18日 (月曜日) 00時38分
タケさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
みさと公園は地元なので、まぁちょくちょく訪れています。ここの花菖蒲、数年前に比べるとようやく見栄えが良くなってきたかなという感じです。
金町の駅ハイ参加されたんですね。(自分は今回、金町の駅ハイは参加していません)。みさと公園の花菖蒲見た後は、水元公園の花菖蒲も見に行きましたよ。規模がすごいですよね。見事なものです。後日、記事にしますね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2012年6月18日 (月曜日) 22時58分