矢島園のグリーンソフトを食べ歩く2012。
蒸し暑い時は、お茶のソフトアイスでしょう。
さて、てくてく歩いて立ち寄ったところは、茶の矢島園埼玉工場です。埼玉県道51号川越上尾線沿いにあります。
冷た~いお茶の無料サービスがあったので頂きました。蒸し暑く喉も乾いているので、とてもありがたいおもてなしだ。
では、ゴクリ。濃いめだけど飲みやすい味わいだ。この水出し煎茶美味しいです。テントの中で休憩しつつ、何杯かおかわりしました。
ここに立ち寄ったら、お目当ての商品がコレ。グリーンソフトです。あと味さっぱり、ソフトクリームの形をした抹茶のアイスクリームだ。袋のパッケージには、小鳥のキャラクターが。(アヒル?ひよこ?)。グリンちゃんと言うそうだ。もちろん、購入したよ。200円。
袋オープン!。取り出してみると、こんな感じ。コーンのふたもついているのね。
ふたのコーンの部分をかじっていくと、緑色のアイスが見えてきた。ペロリッ。おぉ、抹茶の味わいだ。そんなに大きくないので、しっかりと食べきれます。
お茶屋さんが販売するお茶のアイスクリーム。美味しいですな。もう少しで7月。暑い夏がやってきますね。
ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「矢島園のグリーンソフトを食べた。」...昨年(2011年)もここでグリーンソフトを購入したよ。
- 「駅からハイキング「上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング」に行ってきた。」...ウォーキングイベントで訪れました。
「茶の矢島園 埼玉工場」 埼玉県上尾市上野 グリーンソフトは1個200円
« 小塚浅間塚を訪れる2012。 | トップページ | 川の大じめ2012。 »
「スイーツグルメねた。」カテゴリの記事
- 第9回2023彩の国ケーキショーに行ってきた。(2023.08.25)
- Lake and HEART 2023(レイク & ハート)に行ってきた。越谷イチゴとチョコレートの出会い。(2023.02.14)
- マリエーヌ洋菓子店45周年感謝セール、いろいろケーキを味わった2022。(2022.07.03)
- かき氷ヤスタカを訪れた。東松戸駅前近くにオープンした、かき氷専門店2021。(2021.07.25)
- 秩父カエデラングドシャを食べてみた。秩父メープルの香りと味わいを楽しむ2020。(2020.05.23)
「上尾市ねた。」カテゴリの記事
- 駅からハイキング「しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2015.06.07)。(2015.07.05)
- 川の大じめ2015。(2015.07.04)
- 八角十王堂がある、十連寺を訪れた2015。(2015.07.03)
- 阿弥陀三尊を祀る、小林寺を訪れた2015。(2015.07.02)
- 上尾畔吉・諏訪神社を訪れた2015。(2015.07.01)
さかきんぐさん
はじめまして『たかち』と申します。
現在は仕事の関係で大阪在住ですが、自宅は小江戸川越です。
今回、矢島園のグリーンソフトの記事を拝見し、思わずコメントさせて頂きます。
このグリーンソフトは、先日私が和歌山で食べた『玉林園のグリーンソフト』です。
矢島園でも販売してるんですね。
さかきんぐさんが2年連続食べられたほどおいしいソフトですよね!
これで、いつ埼玉に帰っても矢島園に行けば食べられることがわかりました。
うれしくてついコメントさせていただいちゃいました。
ちなみに私のブログにもちょうどこのコメントをさせて頂いた8/21にグリーンソフトの記事を書いてありますので、もしもよろしければ、一度遊びに来てください。
http://takapachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-2226.html
投稿: たかち | 2012年8月21日 (火曜日) 21時45分
たかちさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
グリーンソフトでこの記事に訪問して頂いてちょっと恐縮です。
お抹茶入りというところと、パッケージデザインにグッときて、購入してみました。抹茶の味わいがあっさりして落ち着くんですよね。美味しかったです。
自宅は川越ですか。蔵の街、いい景観のあるところで好きなスポットですよ。
矢島園の直営店が結構あって、ヤオコー川越山田店内にもあるそうです。(グリーンソフトが販売しているかは不明ですが..)。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2012年8月22日 (水曜日) 01時00分
さかきんぐさん
ヤオコー川越山田店内には『モンプレジール』というおいしいケーキ屋さんがあります。
そこの『幸せコルネ』が私のイチオシです。
矢島園もありましたかぁ・・・
飛行機もお好きなんですか?
伊丹空港は内陸にある空港なので、滑走路の一番端っこ(もちろん空港の敷地の外ですが)で、旅客機の着陸シーンを間近に見ることができます。
すごい迫力です。
伝わるかわかりませんが、こんな感じです。
http://takapachi.cocolog-nifty.com/blog/cat23171117/index.html
投稿: たかち | 2012年8月22日 (水曜日) 21時47分
たかちさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
ケーキ美味しそう。商品の名前もいいですね。甘いもの好きなので、機会があったら探してみます。
乗り物全般好きです。飛行機も好きですよ。なかなか乗る機会がないですけどね。
飛行機が間近に通り過ぎるのってすごいな。飛行機のお腹の写真。珍しいアングル、見れて結構興奮です。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2012年8月23日 (木曜日) 02時13分