水元公園で桜散策2012。
週末は花見の見頃でしたね。
さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある都立水元公園です。綺麗に桜が咲いているね。水元公園の桜と言えば、桜土手。公園の外側通る道路に約3km桜並木が続く。ビンク色のトンネルがいいね。
桜土手、屋上テラスから見るとこんな感じ。
桜土手から見た、水元大橋。水色の大きな橋は、水元公園のシンボルだ。
白色の花びらが見事である。ほぼ満開だが、まだ、咲いていない花びらもあり。
釣りの事はよくわからないけど、桜の木の下でのんびり楽しむのもオツかもね。
小合溜井沿いを歩いてみよう。建物も無く、広々とした眺めがいいんだよね。桜を眺めるのであれば、対岸のみさと公園の桜並木がいいかもね。
桜の季節以外でも、四季いつでものんびりできて、いいスポットです。
桜土手を走行する、京成バスの水元公園循環バスファミリーシャトル。3月~11月の土日祝に金町駅から20分おきに運行されています。水元公園を訪れる際には、便利な路線バスだ。
再び、桜土手を歩く。桜のトンネルは気持ちが高ぶるね。今年も、いい桜が見れましたな。
ちなみに、対岸のみさと公園を訪れた時の記事は、「みさと公園で桜散策2012。」へどうぞ。
さらに、ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「水元公園で桜散策2011。」...2011年の水元公園の桜です。
- 「水元公園の桜2010。」...2010年の水元公園の桜です。
- 「水元公園で桜散策2008。」...2008年の水元公園の桜です。
- 「桜@水元公園。」...2006年の水元公園の桜です。
「都立水元公園」 〒125-0033 東京都葛飾区東水元2丁目
« みさと公園で桜散策2012。 | トップページ | 駅ハイ「梅香る下野薬師寺と道の駅しもつけ探訪コース」に行ってきた(2012.03.04)。 »
「葛飾区ねた。」カテゴリの記事
- 第42回葛飾菖蒲まつり水元公園会場に行ってきた。花菖蒲を鑑賞2023。(2023.06.17)
- 水元公園、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.16)
- 第5回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2023に行ってきた。(2023.02.11)
- かつしかフードフェスタ2022に行ってきた。(2022.11.20)
「水元公園ねた。」カテゴリの記事
- 第42回葛飾菖蒲まつり水元公園会場に行ってきた。花菖蒲を鑑賞2023。(2023.06.17)
- 水元公園、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.16)
- 水元公園に咲く彼岸花を鑑賞してきた2022。(2022.09.30)
- 水元公園、紫陽花が咲く風景2022。(2022.06.25)
- 水元公園、花菖蒲を見に行ってきた(葛飾菖蒲まつり)2022。(2022.06.20)
« みさと公園で桜散策2012。 | トップページ | 駅ハイ「梅香る下野薬師寺と道の駅しもつけ探訪コース」に行ってきた(2012.03.04)。 »
コメント