第5回新春本庄つみっこ合戦に行ってみた2012。
新春恒例、あったかグルメイベントを訪れてみたよ。
さて、訪れたところは埼玉県本庄市。ここ本庄市役所駐車場にて、第5回 新春味くらべ 本庄名物 つみっこ合戦が開催されました。このイベントには、3年連続3度目の訪問だ。もう行列が出来ているね。1杯100円でつみっこ食べ比べ。温まるグルメイベントだ。早速、並びましょう。
ちなみに、つみっことは小麦粉を練り上げた具(すいとん)と野菜をふんだんに入れた汁物である。
1杯目は、いなか茶屋きんしょうです。根菜たっぷりしょうゆ味だ。具だくさんだねぇ。うむ、美味しいです。
2杯目は、上里町商工会調理師会です。牛肉入り和風しょうゆ味だ。牛肉が入って、なかなか贅沢な1品。こちらも、美味しかったです。
この会場には遅い時間に到着。なので、もうこの時点でほぼ売り切れ完売状態でした。まだ、何杯か食べられたのに...。結局、今回はこの2杯のみ。がっくし...。
美味しかったつみっこに、投票します。その投票数で順位が決まるという仕組み。とりあえず、今回のエントリーは8つです。
「そば うどん 信濃路」 昔ながらの味
「みのりの会」 大和芋入つみっこ トマトベースイタリア風
「上里町商工会 調理師会」 牛肉入り和風しょうゆ味
「いなか茶屋 きんしょう」 根菜たっぷり しょうゆ味
「本庄市老人福祉センター つきみ荘」 カレー風味つみっこ しょうゆ味
「神川つみっこ店会 風味一石」 すっきりしょうゆ味 梨の天ぷらのせ
「美里町農産物加工研究会 万葉工房」 ブルーベリーつみっこ けんちん風
「カフェ アルゼ」 鶏ガラスープ しょうゆ味
ゆるキャラ参上。本庄市のマスコットキャラクター「はにぽん」と上里町マスコットキャラクター「こむぎっち」がいましたよ。
今回のつみっこ合戦の順位は以下の通りになりました。
- 第1位 ベストつみっこ賞 上里町商工会調理師会(牛肉入り和風味)
- 第2位 ふるさとの味賞 みのりの会(イタリア風ヤマトイモ入りつみっこ)
- 第3位 旨みこだわり賞 いなか茶屋 きんしょう(根菜たっぷりしょうゆ味)
前回までは本庄市民プラザで開催されていたけど、震災の影響で使用できなくなり建物が取り壊されるとの事で、今回は本庄市役所駐車場が会場になったようだ。
いゃあ、訪れる時間が遅すぎてほぼ終わりかけの状態でした。もう少し早めに訪れるべきだったな。お腹空いているんだけど、この会場をあとにしました。
ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「第4回新春つみっこ合戦で、つみっこ三昧。」...昨年(2011年)開催のつみっこ合戦。この時は6杯食べたよ。
- 「第3回新春つみっこ合戦で、つみっこ三昧。」...2010年開催のつみっこ合戦。この時は4杯食べたよ。
- 「駅ハイ「開運!武州本庄七福神めぐり」に行ってきた。」...ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上にあった為。その時の記事です。
「第5回 新春味くらべ 本庄名物 つみっこ合戦」 2012年1月14日(土)実施 11時~15時 本庄市役所駐車場(埼玉県本庄市本庄3-5-3) つみっこ1杯100円
« 金鑚神社(本庄市)で、開運七福神蒔絵みくじをひく2012。 | トップページ | 本庄市役所展望ロビーからの眺め2012。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2021。(2021.12.04)
- シェアアトリエつなぐばで開催された、つなぐ八市だョ3周年だョ!全員集合に行ってきた2021。(2021.07.04)
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
「本庄市ねた。」カテゴリの記事
- 駅ハイ「開運!武州本庄七福神めぐり」に行ってきた(2012.01.14)。(2012.02.14)
- 本庄まつりで使用される上町山車2012。(2012.02.13)
- 埼玉県内最古の橋「寺坂橋」を渡る2012。(2012.02.12)
- 旧本庄商業銀行煉瓦造倉庫を訪れる2012。(2012.02.11)
- 本庄宮本・蔵の街を訪れた2012。(2012.02.10)
« 金鑚神社(本庄市)で、開運七福神蒔絵みくじをひく2012。 | トップページ | 本庄市役所展望ロビーからの眺め2012。 »
コメント