« 水と緑のふれあいロードを歩く2011。山羊さんに遭遇。 | トップページ | 川魚の根本で鰻重を食べる2011。 »

2011年12月21日 (水曜日)

くき市を訪れた2011。

駅前の商店街。イベントが開催されていて賑やかだね。

20111221_syoutengai

さて、ここは、久喜駅西口駅前の一番街商店街です。くき市というイベントが開催していました。「くきいち」と読みます。堤橙祭り通りを自動車通行止めにして、いろんなお店が出店されています。食べ物や洋服、日用品など...。商店街ならではの品揃えだ。

20111221_matsuri

特設会場では、沖縄県久米島から直送された生マグロの解体ショーがあったそうです。見たかったなぁ。訪れるのが遅かった...。解体されたマグロは販売されるとあって、行列ができていたよ。

20111221_cat

この日は、日差しがあって暖か。道端脇で、日向ぼっこしている猫さん。仲睦まじいね。

20111221_kanbaisyuzou

いろんなグルメが販売していたけど、私のお目当てはココ。寒梅酒造です。今は敷地内工事中のようで、仮店舗で営業している。その隣のスペースで、甘酒のサービスや日本酒や果実酒の試飲・販売がありました。

できたての新酒を試飲したよ。あと、酒蔵ならではの柚子酒や杏子酒なども頂いてきました。ぷはぁ。

小さな商店街だけど、こうやって賑やかな商店街もいいもんですな。

ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。

20111221_poster

「くき市」(くきいち) 2011年11月26日(土)実施 10時~15時 久喜駅西口堤橙祭り通り

« 水と緑のふれあいロードを歩く2011。山羊さんに遭遇。 | トップページ | 川魚の根本で鰻重を食べる2011。 »

久喜市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くき市を訪れた2011。:

« 水と緑のふれあいロードを歩く2011。山羊さんに遭遇。 | トップページ | 川魚の根本で鰻重を食べる2011。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ