駅ハイ「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」に行ってきた(2011.11.26)。
いにしえの歴史と文化を愉しみ、秋の恵みを実感できる豊かな時間を、お過ごし下さい。(コースマップより抜粋)
東武伊勢崎線・10両編成の急行列車に乗ってやってきたところは、久喜駅です。週末いつもの駅ハイに参加です。
今回は、2011年11月26日(土)実施、駅からハイキング「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」に参加。このコースには、3年連続3度目の参加だ。このコースは、途中のイベントで打ちたてのそばやうどんを食べて、ゴール間近で新酒の試飲がある。なんとも嬉しいコースなのである。
西口階段下にて受付を済ませ、コースマップやパンフレット等を取得。恒例の缶バッチは、E3系こまちでした。
では、今回は約10kmのコース。過去2度参加しているのでコースはバッチシ覚えている。頑張って歩きましょう。
駅前の整備された道を進んでいくと、光明寺薬師堂があります。真言宗豊山派瑠璃山光明寺。
コースポイント箇所目は、「光明寺」です。久喜駅から11分。こちらは、本堂です。小説家・中島敦の祖父として知られる、中山撫山の墓があります。門をくぐった左側には十三沸さまがある。
入口には、「久喜学校開校の碑」があります。他にも数々の石碑が残されている。
ルートコースは、本堂を右手に進み東門を出るのだが、この辺り、矢印看板がないので大通りに戻るハイカーが多かったな。
コースポイント箇所目は、「甘棠院」です。光明寺から2分。中には入る事ができず、門の隙間からパチリ。ここには、埼玉県指定史跡、足利政氏館跡及び墓がある。臨済宗円覚寺派。山号は永安山、本尊は釈迦如来。
門をくぐる時、足元を見てみると、神様の足跡でしょうか。
個人宅で、花束や農産物を売っているところはあったが、ここのお宅は白メダカ。1尾100円だって。
コースポイント箇所目は、「千勝神社」です。甘棠院から5分。社名の「千勝」とは、中世「近津」の読みに、当時の戦国の世を反映して、武士達にとって縁起の良い文字を当てたものとされています。
埼玉県道3号さいたま栗橋線を横断する。ここは、久喜駅入口交差点。片側2車線の交通量が多い路線だな。
水と緑のふれあいロードを歩いています。葉が黄色がかっているけど、昨年に比べて紅葉が遅い?。
コースポイント箇所目は、「清福寺」です。千勝神社から22分。真言宗豊山派瑠璃山薬王院清福寺と号す。ペット供養塔や水子供養塔がかわいい感じになっていて...。
目の前には大きな木がある。久喜市指定天然記念物の大イチョウだ。高さ28.1m、周り6.1m。樹齢は約500年と推定されるようだ。
とげぬき治蔵がありました。男性用と女性用がある。痛いところや治したいところに印をつけ、手を合わせて下さいとの事。
田んぼのあぜ道をずんずん歩く~。まわりは田んぼで周囲広々だ。
天気がいいね。空気はちょっと冷たいけど、日差しがあるので少し暖かだ。まもなく楽しみにしていたポイントに到着だ。
コースポイント箇所目は、「しみん農園久喜」です。清福寺から11分。ここは、楽しみにしていたポイントなんだよね。この日は、「しみん農園久喜収穫祭」というイベントが行われていました。
特設ステージでは、...。体操?。太極拳?。緑風館では、農産物の販売が行われていました。
ここでは、作りたての食べ物を頂く事ができます。食券を持って、各売り場にて取得する。食事用のテント付きスペースがあります。ただ、北側の日陰なので寒いです。
なので、南側の日差しがあるぽっかぽかしたところに移動して頂くことにした。
温か豚汁と手打ちそばです。おぉ、美味しいね。この施設内にある農産物加工所には手打ちそば・うどんの製麺所がある。打ち立ての麺がいいね。
日差しがあって、とても暖かい。すすきが見える風景は、秋だねぇ。
温かい湯茶のサービスがあり。そして、第2弾は、手打ちうどんとからみ餅です。うどんも手打ちだけに、太いちぢれ麺です。さすがにお腹いっぱいなので、からみ餅は持ち帰り。あとで食べました。つきたてで美味しかったね。
いやぁ、手打ちのそばやうどんを食べる事ができて、とても満足。ちょっとお腹いっぱいだぁ。
隣接して市民農園があります。1つ1つ区画が用意されていて、各自好き好きに農産物を作っています。周りに高さのある建物がないので、日当たりが良く元気に育ちそうだね。
ちなみに、ここでの詳細記事は「しみん農園久喜収穫祭2011を訪れた。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、「水と緑のふれあいロード」です。埼玉県により整備された自転車歩行者専用道路である。見沼代用水路沿いに設けられた緑のヘルシーロードより分岐する道だ。用水路沿いに整備されています。2コースあり、実延長約42kmある。
竹林のそばを通ります。この静けさも良い。
おぉ、山羊さんです。日向ぼっこですかね。なんか、のんびりしてます~。ヤギさん気持ち良さそう。
用水路沿いを歩く、水と緑のふれあいロード。住宅や学校、田畑を通りながら四季を感じる遊歩道。のんびり散歩にいいですね。
ちなみに、ここでの詳細記事は「水と緑のふれあいロードを歩く2011。山羊さんに遭遇。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、「天然温泉なごみ」です。しみん農園久喜から34分。露天風呂が備わった温泉施設で、「安らぎ」と「憩い」を満喫できます。湯ったり~。駅ハイの特典で入浴料が700円から500円になりました。
市役所や文化会館がある通りです。木の葉はすっかり黄色だね。
コースポイント箇所目は、「銀座商店街(久喜まちの駅)」です。天然温泉なごみから23分。駅から延びる街かど商店街だな。久喜まちの駅では、駅ハイ参加者にお茶(爽健美茶)がもらえます。
これが、久喜まちの駅です。今年(2011年)4月にグランドオープンした。久喜市の逸品や特産品の展示・販売がありました。
コースポイント箇所目は、「一番商店街 歩行者天国」です。駅前の商店街、イベントが開催されていて賑やかだね。くき市というイベントが開催していました。「くきいち」と読みます。堤橙祭り通りを自動車通行止めにして、いろんなお店が出店されています。食べ物や洋服、日用品など...。商店街ならではの品揃えだ。
特設会場では、沖縄県久米島から直送された生マグロの解体ショーがあったそうです。見たかったなぁ。訪れるのが遅かった...。解体されたマグロは販売されるとあって、行列ができていたよ。
ちなみに、ここでの詳細記事は「くき市を訪れた2011。」へどうぞ。
この日は、日差しがあって暖か。道端脇で、日向ぼっこしている猫さん。仲睦まじいね。
コースポイント箇所目は、「寒梅酒造」です。私の1番のお目当てポイントです。今は敷地内工事中のようで、仮店舗で営業している。その隣のスペースで、甘酒のサービスや日本酒や果実酒の試飲・販売がありました。
できたての新酒を試飲したよ。あと、酒蔵ならではの柚子酒や杏子酒なども頂いてきました。ぷはぁ。
2年前訪れた時は酒蔵見学ができたけど、昨年・今年と工事中なので見学は無し。これは残念...。
ゴールとなる久喜駅に戻ってきました。スタートしてから2時間57分かかりました。
【今回のウォーキングデータ】 歩行歩数:14539歩 消費カロリー:591.9kcal 消費脂肪量:84.5g 歩行距離:10.17km 歩行時間:2時間1分 平均時速:5.01km/h エクササイズ量:6.9Ex
帰りはJR宇都宮線で。しか~し、次の場所へ移動だ。
久喜市のほぼお隣の市、北本市にやってきました。(地図上では少し離れているんだよね)。グルメの祭典、「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inきたもと」を訪れました。B級でこれだけ人が集まるとはすごいね。ちなみに、ここでの記事は、「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inきたもとに行ってきた。」へどうぞ。
このあと急いで帰宅。地元の駅前でのイルミネーション点灯式を見に行ってきた。綺麗だね。ちなみに、ここでの詳細記事は、「みさとイルミネーション2011。」へどうぞ。
今回の駅ハイは、打ちたての蕎麦やうどんを食べて、新酒の試飲があってグルメに良しのウォーキングでした。そのあと、B級グルメにイルミネーションと1日大忙しになったな。
本日のお土産はもちろんコレ。寒梅酒造のお酒です。本醸造山廃仕込熟成古酒「琥珀」と柚子酒です。では、1杯。ぷはぁ~。おいしい。
ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「しみん農園久喜収穫祭2011を訪れた。」...蕎麦にうどん、美味しかったです。
- 「水と緑のふれあいロードを歩く2011。山羊さんに遭遇。」...ほのぼののんびりロード。
- 「くき市を訪れた2011。」...にぎやかな駅前商店街。
- 「駅ハイ「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」に行ってきた。」...昨年(2010年)の久喜での駅ハイです。
- 「駅ハイ「社寺めぐりと秋の収穫祭」に行ってきた。」...2009年、初めて久喜の駅ハイに参加しました。
JR東日本・駅からハイキング No.04126 「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」 2011年11月26日(土)実施 歩行時間:約2時間30分(見学時間等を除く) 歩行距離:約10km
スタート:久喜駅西口→①光明寺→②甘棠院→③千勝神社→④清福寺→⑤しみん農園 久喜→⑥水と緑のふれあいロード→⑦天然温泉 なごみ→⑧銀座商店街(久喜まちの駅)→⑨一番商店街 歩行者天国→⑩寒梅酒造→ゴール:久喜駅西口
(各写真画像をClickすると4倍拡大表示します。)
« 川魚の根本で鰻重を食べる2011。 | トップページ | 大きな川沿いの自然空間2011。 »
「JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事
- 予告!2021年4月から、駅からハイキングの受付方法が変わります(予定)2020。(2020.09.15)
- 駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。(2019.07.19)
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。(2019.06.01)
- 駅からハイキング「さいたま市南区をのんびり歩こう!」に参加してきた(2018.11.10)。(2018.12.27)
- 駅からハイキング「花しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2018.06.02)。(2018.07.24)
「久喜市ねた。」カテゴリの記事
- 駅からハイキング「【久喜駅開業130周年記念】久喜の秋 ~自然と歴史散策~」に参加してきた(2015.11.21)。(2016.01.07)
- 寒梅酒造で地酒試飲してきた2015。(2016.01.06)
- 千勝神社(久喜市本町)を訪れた2015。(2016.01.05)
- 野鳥が集う、香取公園を訪れた2015。(2016.01.04)
- 神道無念流戸賀崎氏練武遺跡を訪れた2015。(2015.12.28)
コメント