« 霧の中の一ノ倉沢2011。 | トップページ | カーペットトレインNO.DO.KA(のどか)に乗車しました。 »

2011年10月 7日 (金曜日)

ロープウェイで谷川岳天神平を訪れた2011濃霧。

一ノ倉沢から戻ってきました。

20111007_ropeway1

雨が降る悪天候ではあるが、せっかく来たのだから、ロープウェイに乗って谷川岳天神平に行ってみよう。

20111007_base_plaza

谷川岳ベースプラザから連絡通路を通り、ロープウェイの乗り場土合口へ。

20111007_kippu

ロープウェイ往復切符を購入。4日間有効なんだね。

20111007_ropeway2

ゴンドラの定員は22名。大きなゴンドラだ。土合口から2400m先の天神平へ最速約7分程だ。

しかし、窓は真っ白。何にも見えない。

20111007_tenjindaira

谷川岳ロープウェイ天神平駅に到着。このまわりは、天神平お花畑・高山植物のお目見えだぁ...という期待もむなしく。

20111007_tenjindaira2

何にも見えない...。ものすごい濃霧である。さすがに、ここからリフトに乗って天神峠展望台へ行く気はないので、天神平駅の隣にあるビューテラスてんじんレストランに行きました。

20111007_ensou

レストラン内では、バンド演奏が行われていました。いろんな曲でお客さんを楽しませていたね。せっかく建物のまわりは大きな窓になっているが、真っ白何も見えません。

20111007_beer_curry

スキーの定番メニュー。生ビールとカレーライス。ゴロッとした大きな牛肉が入っていておいしかったです。

ここで、演奏を聴きながらちょいと休憩して、ロープウェイで降りていったのであった。今度訪れたら、天神峠展望台まで行って眺めを楽しむぞ。

« 霧の中の一ノ倉沢2011。 | トップページ | カーペットトレインNO.DO.KA(のどか)に乗車しました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロープウェイで谷川岳天神平を訪れた2011濃霧。:

« 霧の中の一ノ倉沢2011。 | トップページ | カーペットトレインNO.DO.KA(のどか)に乗車しました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ