かしわ市場まつり2011に行ってきた。
さてさて、今年も訪れてみました。
やってきたところは、千葉県柏市にあります「柏市公設総合地方卸売市場」です。ここで、かしわ市場まつり2011が開催という事で訪れました。1年ぶり2度目の訪問です。
今週末は、土曜・日曜共に、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅にやってきた。
柏の葉キャンパス駅東口から、柏市場へ向かう無料シャトルバスが運行中です。1台のバスだけで運行しているのか、なかなかバスが来なかったです。
シャトルバスは、市場構内にまで乗り入れてくれます。
いゃあ、市場会場内は多くの人でいっぱいです。
まずは、山春の玉子焼きを頂く。甘めの味で美味しい。
市場内にある食べ処。どんぶり市場「いそぎや」に来てみたが、う~ん行列。ここの海鮮丼を食べてみたかったが売り切れでした。残念。
しょうがない。じゃあ、出店で海のものを頂こう。かに丼とかに汁です。いゃあ、かにづくし。では、パクッ。うむ美味しい。特に、味わいたっぷりのかに汁。ウマイ!。
氷のオブジェがありました。子ども用に氷の滑り台?もあったな。
市場だけに、マグロ・大トロ・中トロの販売コーナーや花き販売などもあったね。
香川漁連より、シャトル水族館が参上。いろんなお魚が泳いでいるね。
宮城県塩釜市の笹かまドックを食べてみました。中に、笹かまが入っているんです。ご当地グルメでしょうか。これは、面白いけど...う~む。
特設ステージでは、ビックバンドBELL’Zによるジャズ演奏がありました。最後のスウィング スウィング スウィング良かったね。
なかなか楽しめるグルメイベントでした。この後は、柏駅行きの無料シャトルバスで帰りました。
ちなみに、過去訪問記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「かしわ市場まつり2010に行ってきた。」...昨年(2010年)も訪れてみましたよ。
「かしわ市場まつり2011」 2011年10月23日(日) 8時~13時 柏市公設総合地方卸売市場(千葉県柏市若柴69-1) 入場無料 柏駅と柏の葉キャンパス駅から無料シャトルバス運行
« 東京大学柏キャンパス一般公開2011に行ってきた。 | トップページ | 油伝味噌を訪れる2011。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2021。(2021.12.04)
- シェアアトリエつなぐばで開催された、つなぐ八市だョ3周年だョ!全員集合に行ってきた2021。(2021.07.04)
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
「柏市ねた。」カテゴリの記事
- 第4回酒と祭~ビアとガーデン~@柏の葉TーSITEに行ってきた2019。(2019.08.21)
- 第42回柏まつりに行ってきた2019。(2019.07.29)
- 布施弁天を訪れた。関東三大弁天の1つです2019。(2019.05.24)
- あけぼの山公園内日本庭園を訪れた2019。(2019.05.18)
- 第3回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2019。(2019.05.15)
コメント