西武ドームパブリックビューイングに行ってきたよ(2011.10.29)。
プロ野球はポストシーズンへ。
天気の良い、暖かな日でしたね。さて、2011年10月29日(土)、パ・リーグ、クライマックスシリーズファーストステージ第1戦を観に西武ドームにやってきました。試合会場は札幌ドームなんだけど、西武ドームにてパブリックビューイングが開催されました。入場無料一般開放されるという事もあって、応援しにきたよ。
バックスクリーンでの放映。なのでガラーン。
観戦場所は、3塁側内野指定席の一部。しかし、既に満席だ~。しょうがない、外周通路で立って応援だ。
到着した時には、既に試合は開始されていた。おいおい、0-2とリードされているよ...。涌井君打たれちゃ駄目だよ...。相手はダルビッシュ投手。しかも、0安打ノーヒット。完璧に押さえ込まれている...。
それでも、ジェット風船飛ばして反撃開始だぁ。
すると、7回にフェルナンデス選手のタイムリーで1点返し、最終回9回2アウト土壇場に浅村選手のタイムリーで同点!。球場内急に盛り上がってきたぞう~。
そして、延長11回フェルナンデス選手の決勝2点タイムリーなどで勝ち越した時は最高潮!。最後は守護神牧田投手で逃げ切り、ファーストステージ初戦をものにした。やったね。
外は真っ暗になった18時前に試合終了。5-2で勝利だ。さすがに、この時期の西武ドーム。寒いな。
ヒーローインタビューは、もちろん、フェルナンデス選手。反撃のタイムリーや決勝タイムリーを含む4安打3打点の大活躍だ。
ファーストステージは、全ての試合西武ドームでパブリックビューイングを開催します。入場無料。初戦29日は、約6500人の来場者だったようです。多くの人が来たんだね。6回表終了時に、さらに少し座席を開放したくらいだからね。
来場者には、ポストカードプレゼント。初戦はナカジ選手でした。あと、ファンクラブ会員来場者ピンバッチは岸投手でした。
さぁ、第2戦の予告先発投手は西口投手vs武田勝投手。次も勝って、ファイナルステージへ進むぞ。
« 駅ハイ「「鯉のいる街・蔵の街」小江戸とちぎ散策コース」に行ってきた(2011.10.08)。 | トップページ | 戸定が丘歴史公園を訪れた2011。 »
「埼玉西武ライオンズねた。」カテゴリの記事
- 埼玉西武ライオンズ 優勝おめでとうセール@イトーヨーカドーに行ってみた2019。(2019.09.27)
- 埼玉西武ライオンズ、パ・リーグ優勝。V2連覇達成2019。(2019.09.25)
- LIONS THANKS FESTA 2018 (ライオンズサンクスフェスタ2018)に行ってきた。(2018.11.26)
- 埼玉西武ライオンズ優勝パレード、見に行ってきた2018。(2018.11.24)
- 埼玉西武ライオンズ 優勝おめでとうセール@イトーヨーカドー三郷店に行ってきた2018。(2018.10.04)
« 駅ハイ「「鯉のいる街・蔵の街」小江戸とちぎ散策コース」に行ってきた(2011.10.08)。 | トップページ | 戸定が丘歴史公園を訪れた2011。 »
コメント