« 実ヶ谷川端ふるさとの森、付近の小道を少し歩く。 | トップページ | 明治エッセル スーパーカップ チーズケーキを食べてみた。 »

2011年9月14日 (水曜日)

安楽寺で白岡の梨を試食する2011。

白岡散策、寺めぐり~。

20110913_anrakuji

さて、埼玉県道78号春日部菖蒲線沿いを歩いてやってきたところは、安楽寺です。真言宗智山派のお寺。京都市の総本山智積院の末寺で、朝日山遍照院と号し、本尊は不動明王です。

20110913_anrakuji2

まずは、参拝。

弘法大師の作とも言われている薬師如来像や円空作の観音菩薩立像はともに町指定文化財に指定されています。

20110913_anrakuji3

安楽寺には、参加したウォーキングイベントのルートコース上にあるチェックポイントであった為に訪れた。ここで、白岡のおもてなしを受けましたよ。

20110913_anrakuji4

白岡町観光協会からのおもてなし。今時期ぴったしの果物。梨の試食がありました。どれにしようかな~。

20110913_anrakuji5

ちよっとした和風庭園があるところで、...。

20110913_anrakuji6

じゃん♪。白岡産の梨です。では、頂きま~す。パクッ。うむ、あっさりシャキッという食感。おいしいね。

20110913_anrakuji7

麦茶も頂けたよ。

20110913_anrakuji8

なぜか、犬小屋がありました。

おもてなしである白岡産の梨を頂いて、再びウォーキング再開するのであった。

「真言宗 智山派 朝日山 安楽寺」 埼玉県南埼玉郡白岡町太田新井1162-1 TEL:0480-92-1349

« 実ヶ谷川端ふるさとの森、付近の小道を少し歩く。 | トップページ | 明治エッセル スーパーカップ チーズケーキを食べてみた。 »

寺・神社めぐりねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安楽寺で白岡の梨を試食する2011。:

« 実ヶ谷川端ふるさとの森、付近の小道を少し歩く。 | トップページ | 明治エッセル スーパーカップ チーズケーキを食べてみた。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ