ランチパック牛焼肉&マヨネーズ(晩餐館焼肉のたれ入り)を食べてみた2011。
あづい...。連日の夏の暑さ。最高気温36度と、また猛暑日になった。とろけそうだね...。通勤時間帯の朝で既に30度超えなので、会社に着いたとたん汗がポタポタ流れ落ちるよ。
という事で、スタミナづけにこれだ~!(..という訳ではないが)。
もう、おなじみ。ヤマザキ製パンのランチパック、2011年8月の新商品を購入。その商品は、ランチパック牛焼肉&マヨネーズ(晩餐館焼肉のたれ入り)です。
日本食研の「晩餐館焼肉のたれ(中辛口)」を醤油だれ中20%使った牛焼肉フィリングとマヨネーズをサンドしましたとの事。焼肉のたれというだけで、そそられる...。早速、食べてみたよ。
焼肉のたれにまで、手を伸ばすランチパック。もう、何でもありだね。
では、パクッ。牛焼肉フィリングがちょこっと入っているとはいえ、ほとんど焼肉のタレとマヨネーズのコラボだね。タレが濃い目だが、いい感じだ。通常はご飯のお供にしたいところだが、手に持ってパンで食べるのもまあ悪くない。
毎月、ポンポンと新商品を出し続けるランチパック。また、お願い!ランキングで取り上げて欲しいよね。
« 武蔵野線しもうさ号→上越新幹線とき305号に乗り継ぐ2011。 | トップページ | 関東「道の駅」スタンプブック2011をゲット。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「パン食べねた。」カテゴリの記事
- 第2回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2020に行ってきた。(2020.02.23)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2019。(2019.10.24)
- 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2016。(2016.02.20)
- 川越ベーカリー楽楽、お店横庭で焼きたてパンを食べる2015。(2015.02.19)
- 手作りのパン「マドンナ」のトトロパンを食べる2014。(2015.01.16)
« 武蔵野線しもうさ号→上越新幹線とき305号に乗り継ぐ2011。 | トップページ | 関東「道の駅」スタンプブック2011をゲット。 »
コメント