第27回南越谷阿波踊りをみてきた2011。
日本の元気は、踊らにゃ出ん出ん!!。
今年も帰りがてら立ち寄ってきたよ。ここは、南越谷駅前の通り。第27回南越谷阿波踊りを見に行ってきました。流し踊り威勢がいいね。
今年は照明を50%削減、開催は土日の2日間の短縮となったが、東日本大震災復興支援という事で、今年も開催されたね。
日本三大阿波踊りの1つである南越谷阿波踊り。本場徳島や高円寺も参加しているので、踊りのキレが違うね。
阿波踊りって楽しい気分にさせてくれます。涼しくて、時折パラパラと雨が降ってきたけど、熱気で元気になっちゃうな。
ちなみに、過去の訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「第26回南越谷阿波踊りをみてきた。」...2010年開催時の記事。
- 「第25回南越谷阿波踊りをみてきた。」...2009年開催時の記事。
- 「第24回南越谷阿波踊りを観てきた。」...2008年開催時の記事。
「第27回南越谷阿波踊り」 2011年8月20日(土)~21日(日) 流し踊りは17時10分から
« 第35回流山花火大会に行ってきた2011。 | トップページ | 第12回国際鉄道模型コンベンションに行ってきた。 »
「越谷市ねた。」カテゴリの記事
- 第37回南越谷阿波踊りを観に行ってきた2023。(2023.08.29)
- 越谷花火大会に行ってきた2023。(2023.08.02)
- 呑人(のめんど)NOMENDO BREW STANDに行ってきた。越谷にオープンしたクラフトビール専門店2023。(2023.07.31)
- こしがや田んぼアート2023、高さ80mのリユース展望台から眺める。(2023.07.18)
- Lake and HEART 2023(レイク & ハート)に行ってきた。越谷イチゴとチョコレートの出会い。(2023.02.14)
「祭りねた。」カテゴリの記事
- 八潮夜市2023 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!に行ってきた。(2023.09.01)
- 第37回南越谷阿波踊りを観に行ってきた2023。(2023.08.29)
- 第43回柏まつりに行ってきた。柏ねぶたパレードは今年で最後!2023。(2023.08.04)
- 吉川八坂祭りに行ってきた。空中に投げ揚げる暴れ神輿2023。(2023.07.17)
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
« 第35回流山花火大会に行ってきた2011。 | トップページ | 第12回国際鉄道模型コンベンションに行ってきた。 »
コメント