野菜を食べるカレー camp express 品川店で、一日分の野菜カレーを食べる2011。
JR品川駅にやって来た。ecute品川サウス内のお食事処で昼食だ。どのお店に入ろうかな...。
決定したのは、このお店。野菜を食べるカレー camp express 品川店です。初めての訪れるお店です。クーポン券を持参しているって事もあってね...。満席なので少し待ちました。
定番メニューなんでしょうか。一日分の野菜カレーを注文しました。990円。ライス大盛りは無料サービス。標準の辛さは甘口の中辛。お好みによって、辛さアップが可能。
おっ、やってきました。なんと、鉄鍋に入っているんですね。おぉ、野菜がゴツゴツ入っています。トマト、イエロートマト、オクラ、ズッキーニ、シシトウ、茄子、玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも、サツマイモ、小松菜、キャベツ、合挽肉、...等。食材は季節によって変わるようです。今回は夏用の食材(夏野菜)。厚生労働省が推奨する一日の野菜摂取量(350g以上)がこの1品でとれるようだ。
お冷のおかわりは、赤い水筒でいれる。カレー用のスプーンは、ペーパーと一緒にハンゴウに入っている。(初めての人にはスプーンが無い!って思いそうだ)。そのスプーンがスコップの形。店員さんはキャンプ姿の格好。
山の中のキャンプに来た感じで、カレーライスを頂けます。では、パクっ。うむ、美味しいね。何より野菜たっぷりでキャンプスタイルのゴツゴツな食感がたまりません。
会計時、飲食500円ごとに一枚の「camp stamp」がもらえます。台帳に切手のように湿らせて貼ることができる。集めると所定のサービスが受けられるという仕組み。
初めて利用してみたが、なかなか面白いお店だな。注文を受けてから、鉄鍋を振るライブ調理。野菜カレー好きには、良いお店かも。
「野菜を食べるカレー camp express 品川店」 JR品川駅構内ecute品川サウス内 月~土:7時~23時 日祝:8時~23時
« 第4回大井フェスタを訪れた。 | トップページ | 道の駅オアシスなんもくに立ち寄る2011。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「カレー食べねた。」カテゴリの記事
- アゲノ(AGENO)インド・アジアンレストラン&バーに行ってきた。東松戸駅前のインドカレー屋さん2020。(2020.02.06)
- CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2020。(2020.01.19)
- 第16回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2019。(2019.11.25)
- CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2016。(2016.03.24)
- 第12回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2015。(2015.11.30)
コメント