« ボス贅沢微糖で、ランボルギーニ スーパーカーセレクションをゲット。 | トップページ | JR東日本2011夏休みフェア「東京総合車両センター 一般公開」に行ってきた。 »

2011年8月27日 (土曜日)

駅ハイ「やさい王国昭和村「やさい畑あぜ道散策と旬の味覚満喫の休日」」に行ってきた(2011.07.30)。

昭和村は広大な高原野菜畑と奥利根の山々との調和した景観が自慢です。(コース案内より抜粋)

20110830_jyouetsu_line

JR上越線に乗ってやってきたところは岩本駅です。週末いつもの駅ハイに参加です。今回は、2011年7月30日(土)実施、駅からハイキング「やさい王国昭和村「やさい畑あぜ道散策と旬の味覚満喫の休日」」です。

前日からの大雨がこの日も続き、天気は雨。ウォーキングには、悪い条件だ。しかも、新潟県内は大雨。JR上越線水上~長岡間は終日運転見合わせが決定している状況だ。そもそも駅ハイ開催されるのかと心配だったけどね。

高原特有の気候により昼と夜の温度差が大きくそこで育つ昭和村の野菜やフルーツ畑は格別です。野菜畑のあぜ道から元気な野菜を目の当たりにご覧いただけると共に、谷川岳や武尊山をはじめ上信越国境の山々の素晴らしい眺望を堪能できます。

20110830_iwamoto_st

雨の為か、ホーム上で駅ハイ受付が行われました。

20110830_kan_batch

コースマップやパンフレット類を取得。ミネラルウォーター「千年の水(昭和村産)」1本と熱中カリカリ梅1個がプレゼントされた。

恒例の缶バッチは、D51でした。

20110830_iwamoto_st2

では、雨が降っていますが、約11.7kmの赤城高原ウォーキング頑張って歩きましょう。

20110830_routo17

国道17号・三国街道を北へ少し進み、岩本町交差点を右折、県道65号昭和インター線を歩く。

20110830_tonegawa1

岩本町交差点を通過すると、すぐ利根川を渡る久呂保橋があります。

20110830_tonegawa2

大雨の影響で、利根川はすごい濁流だ。このまま駅ハイしていていいのか、ちょっと心配。

20110830_kura

途中から生活道路を歩いていく。この辺りの集落は蔵を持つ家が多いな。

20110827_takeyabu

竹林の坂道を登っていきます。この辺りから、赤城高原までずーっと上り坂です。

20110830_konnyaku1

少し上ってきたぞぅ。緑の畑が広がる中、先に見える山はもやっているね。

20110830_access_road

コースポイント箇所目は、「関谷坂アクセス合流」です。岩本駅から25分。再び、県道65号線にぶつかる。綺麗に整備された、昭和ICアクセス道路を延々と登り歩いていきます。

桜とハナミズキの並木が続く道です。

20110827_access_road2

道路からの眺め。もう、雲が下の方に見えるよ。先に見える大きな四角の建物がある付近が、岩本駅である。

20110830_syouwa_ic

いゃあ、登りつめましたよ。ここは、関越自動車道昭和ICの出入り口です。岩本駅から48分。

20110830_michinoeki1

コースポイント箇所目は、「道の駅「あぐりーむ昭和」」です。岩本駅から51分。この道の駅あぐりーむ昭和は、2011年7月30日(土)から供用開始された。つまり、訪れたこの日がオープン日なのです。

20110830_shikiten

オープニング式典が行われていました。「あぐりーむ」は、アグリカルチャー(農業)とドリーム(夢)を組み合わせて命名されたそうです。

20110827_demise

オープニングイベント開催という事で、ビールや枝豆、焼きとうもろこしに焼きそばと美味しいグルメの販売がありました。

20110830_agreemkan

あぐりーむ館に入ってみました。観光案内所や農家レストラン、物産コーナーがあり。

20110830_jelart2

ジェラートを購入しました。いろいろな味があったけど、やさい王国昭和村なのでトマト味を選択。ジェラートを購入すると、駅ハイの特典でもちもちコンニャクドーナツ1個プレゼント。嬉しいね。あと、オープン記念なのか小物も頂けたよ。

では、ジェラートパクッ。おぉ、しっかりトマトが入っているね。これは、イイネ。1個300円がちょっと高いですが。ドーナツは、もちもちした食感が面白い。

20110827_michinoeki_stamp

道の駅なので、スタンプを押しました。さらに、道の駅記念きっぷも購入。

20110827_konnyaku_batake1

昭和IC付近には、道の駅や工場があるが、基本的にこのような野菜畑が広がる。一面、緑~だね。このあたりから、雨がやんで傘の必要はなくなりました。

20110827_retasu1

コースポイント箇所目は、「やさい王国ファーム」です。嬉しいおもてなしポイント。ここでは、とれたて新鮮レタスが召し上がれます。塩やマヨネーズが用意されているのね。

20110827_retasu2

では、マヨネーズをつけてレタスをもぐもぐ。美味い!。どんどんおかわりしていいよと言われたので、遠慮なく頂きました。野菜美味しいね。

このおもてなしがあるので、今回の駅ハイコースに参加したんだよね。

20110827_negi_batake

昭和インターチェンジ付近。ねぎ畑だね。

20110827_road1

昭和村のやさい畑あぜ道散策といきます。360度ぐるりと畑だよ。

20110827_toumorokoshi_batake

とうもろこし畑かな。大きく育っているね。

20110827_sanbonmatsu

こちらは、三本親子落葉松。その先は、視界が悪く見えないが、晴れていると武尊山が見えます。落葉松の右方向には、樹齢150年御室桜がある。

20110827_tomato1

コースポイント箇所目は、「赤城高原」です。今回のウォーキングコースルート上で標高最高地点になる。ここでも、楽しみなおもてなしがあります。

20110827_tomato2

なんと、駅ハイの特典で、冷えた完熟トマト1個プレゼント!。素晴らしい!!。どれにしようかな。塩も用意されているね。

20110827_tomato3

一面に広がる野菜畑を眺めながら、トマト頂きます。ガブリっ。Oh、Fresh!。1個まるごと食べるってなかなか機会がないからね。とても感動だよ。駅ハイ参加して良かった~。

ちなみに、詳細記事は「赤城高原やさい畑を眺めながら、トマトを丸かじり。」へどうぞ。

20110827_konnyaku_batake2

再び、あぜ道を歩き始める。ずっと、こういう風景である。こんにゃく畑すごいね。群馬県昭和村は、こんにゃく芋生産量日本一なんだそうです。こりゃ、納得だ。

20110827_akafu

やさい畑が一面広がる中、ぽつんとお蕎麦屋さんを発見。そば処「あかふ」という名のお店。ちょいと頂いていこうかな。

20110827_soba

もりそばを注文しました。いい味わいですなぁ。

ちなみに、詳細記事は「そば処「あかふ」でもりそばを食べる。」へどうぞ。

20110827_konnyaku_batake3

高原地だから、標高が高いんだね。雲が見える位置が同レベルだもんな。それにしても、のんびり雰囲気。

20110827_irisawa_bashi1

コースポイント箇所目は、「入沢橋」です。高所恐怖症なので、手摺りには絶対に近づけません。(手摺りがやけに低いぞ)。この写真が私の限界。この下は、深い谷の沢になっているが、確認できず。無理です。

20110827_irisawa_bashi2_2

横から見た入沢橋。多分、数100mの高さなんだと思われるが...。

20110827_konnyaku_batake4_2

今度は、少しずつ下っていきます。こちらも、こんにゃく畑。

20110827_konnyaku_batake5_2

農家の方が一生懸命野菜を育てていますな。

20110827_kyabetsu_batake_2

こちらは、キャベツ畑。こりゃまたすごい光景だ。さすが、やさい王国昭和村。

ちなみに、詳細記事は「昭和村やさい畑散策2011夏。」へどうぞ。

20110827_blueberrynomori1_2

コースポイント箇所目は、「赤城高原ブルーベリーの森」です。入場料は500円だが、駅ハイの特典で400円となりました。

20110827_blueberrynomori2_2

なんか、いい感じの林の中を歩き進んでいくと、...。

20110827_blueberry1_2

ブルーベリー畑に到着。朝方の雨のおかげで、雫がついてみずみずしい感じだ。食べ放題なので、良さそうなのを選んでパクっ。うん、美味しい。

20110827_blueberry2_2

受付時に小カップがもらえる。こちらは、詰めた分持ち帰りできます。満タンに入れるぞぅ。

ちなみに、詳細記事は「赤城高原ブルーベリーの森を訪れた2011。」へどうぞ。

20110827_gunma_cyan_2

コースポイント箇所目は、「道の駅「あぐりーむ昭和」」です。やさい畑をぐるりと回って戻ってきましたよ。

なんか、AKB48の曲が流れているね。おっ、群馬県のマスコット・ぐんまちゃんも見ているぞ。

20110827_akg_2

群馬・赤城発のご当地アイドル軍団「AKG」の皆さんによるステージでした~。

20110827_ashiyu_2

ここの道の駅は、足湯が設置されています。無料で利用できます。歩き疲れをとるのにいいね。

20110827_ashiyu2

では、ちゃぷん。はぁ~、ちょっとぬるめだが気持ちいい。

20110827_mochitsuki

村長さんや会長さんなどが、よいしょよいしょと、餅をつきます。

20110827_omochi

つきたてのお餅は、無料で配布されました。きな粉餅とからみ餅。つきたては、美味しいねぇ。

コース外であるが、もし、交通手段があれば、奥利根ワイナリーにも行ってみたかったが、ちょっと遠いので断念。これで、道の駅をあとにし、ゴールへ向かうのであった。

天候が悪かったせいもあるが、赤城高原のこの日の気温は20~23度くらいでした。涼しすぎです。

ちなみに、詳細記事は「道の駅「あぐりーむ昭和」を訪れた。」へどうぞ。

20110827_road2

帰りは、赤城高原から岩本駅へどんどん下っていきます。林道を歩いていきます。

20110827_road3

舗装された道であるが、こういう道を歩くのも悪くない。

20110827_nagame1

中間地点あたりまで降りてきたよ。少し陽が出るようになったかな。

20110827_morishita_yakushidou

コースポイント箇所目は、「森下薬師堂」です。道の駅から31分。その昔、目を患っていた村人が湧水池で目を濯いだところ患っていた目が良くなったことから、薬師堂を建て祀ったといわれています。

20110827_tonegawa2

再び、久呂保橋を渡ります。相変わらず、利根川はものすごい濁流です。

20110827_iwamoto_st2

ゴールとなる岩本駅に戻ってきました。スタートしてから、4時間23分です。(道の駅からは48分)。ゴール受付はありません。

【今回のウォーキングデータ】 歩行歩数:19696歩 消費カロリー:816.1kcal 消費脂肪量:116.5g 歩行距離:13.78km 歩行時間:2時間47分 平均時速:4.94km/h エクササイズ量:9.6Ex

20110827_jyouetsu_line2

岩本駅からは、高崎方面の電車に乗らず、反対方向の水上行きに乗車しました。この後、もう一つのお楽しみ体験です。

20110827_sl_minakami1

水上駅に到着しました。ここに来た理由は、SLみなかみ号に乗車する為。おぉ、D51かっこいいねぇ。実は、蒸気機関車牽引の列車に乗車するのは初めてなんだよね。もう、ワクワク。

20110827_sl_minakami2

水上駅から高崎駅まで約2時間のSLの旅。途中、渋川駅で23分間停車。しっかりと写真撮ったよ。D51弁当も食べて満足の乗車でした。

ちなみに、詳細記事へは「快速SLみなかみ号に乗車してきました(水上→高崎)。」へどうぞ。

20110830_cource_map_ura

見学ポイントごとに写真で紹介。これは、いいね。

今回の駅ハイコースマップは、かわいいらしい感じがあってGoodです。

今回の駅ハイはとても良かったです。新鮮なレタスやトマトのおもてなしは最高。道の駅のオープニングイベントにも立ち会えて、何より、高原の景色・山々のいい眺めを味わえたのが良かったよ。

ちなみに、関連詳細記事は以下のリンク先へどうぞ。

20110830_cource_map

JR東日本・駅からハイキング No.05123 「やさい王国昭和村「やさい畑あぜ道散策と旬の味覚満喫の休日」」 2011年7月30日(土)実施 歩行時間:約3時間50分(見学時間等を除く) 歩行距離:約12km

スタート:岩本駅→①関谷坂アクセス合流→②道の駅「あぐりーむ昭和」→③やさい王国ファーム→④赤城高原→⑤入沢橋→⑥赤城高原ブルーベリーの森→⑦道の駅「あぐりーむ昭和」→⑧森下薬師堂→ゴール:岩本駅

(各写真画像等をClickすると4倍拡大表示します。)

« ボス贅沢微糖で、ランボルギーニ スーパーカーセレクションをゲット。 | トップページ | JR東日本2011夏休みフェア「東京総合車両センター 一般公開」に行ってきた。 »

JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事

コメント

懐かしい思い出の内に拝見させていただきました.

私は昭和20年(1才)から28年まで「久呂保」村(昭和村)に
おりました.静岡県(清水)からの「疎開」でした.いまは東京の
駒込に住んでおります.行きたい行きたいと思いながら20年ほど
まえのほんのつかの間の訪れの他はついに60年近くもたってしまいました.来年は退職しますので,家内とゆっくりと訪れてみたい,と
思っています.

ありがとうございました.

草々

追伸:入学は久呂保小学校1年梅組(佐藤玲子先生).しだれ桜の美しい学校でした.いまは他に移転したようです.

本橋様

当ブログに訪問、及び、コメントありがとうございます。

関越高速道で通過する事は何度かありましたが、じっくりと昭和村を訪れたのは初めてでした。野菜畑が広がる景色の良い美しい場所という印象を受け、特に、こんにゃく畑は見事でしたね。

トマトやレタスなど新鮮な野菜に、ブルーベリー畑などフルーツも美味しく頂けて、味覚満喫ができました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ボス贅沢微糖で、ランボルギーニ スーパーカーセレクションをゲット。 | トップページ | JR東日本2011夏休みフェア「東京総合車両センター 一般公開」に行ってきた。 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ