« 島村家住宅土蔵を訪れる2011。 | トップページ | 懐かしき味・メローイエロー2011。 »

2011年7月 2日 (土曜日)

桶川稲荷神社の大盤石2011。

中仙道、江戸・日本橋から数えて6番目は桶川宿。その奥行ったところに、神社がある。

さて、やってきたところは、桶川・稲荷神社です。鳥居をくぐって境内へ。

拝殿に向かって右側に力石がある。ちょっと行ってみよう。

これは、長さ1.25m、幅0.76m、重さ610kgの大盤石です。重さ日本一と言われている。江戸の力持ち・三ノ宮卯之助がこの大きな石を持ち上げることができたそうな...。

ちょいと、持ち上げてみようとしたが、ちっともびくともしないよ。

この桶川の大盤石を持ち上げたのは、嘉永5年(1852年)2月との事。三ノ宮卯之助が43歳の時。すごいね。

「桶川稲荷神社」 〒363-0016 埼玉県桶川市寿2-14-23 TEL:048-773-2897

« 島村家住宅土蔵を訪れる2011。 | トップページ | 懐かしき味・メローイエロー2011。 »

寺・神社めぐりねた。」カテゴリの記事

桶川市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桶川稲荷神社の大盤石2011。:

« 島村家住宅土蔵を訪れる2011。 | トップページ | 懐かしき味・メローイエロー2011。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ