あげお花しょうぶ祭り2011を訪れた。
梅雨の季節である6月。6月と言えば、菖蒲でしょうか..。
さて、てくてく歩いてやって来たところは、上尾丸山公園です。1年ぶり2度目の訪問だ。ここでは、あげお花しょうぶ祭りが開催されています。
菖蒲田が一面に広がります。まだ時期的に早かったかな。満開はまだ先のようだ。
ところどころに、菖蒲花が咲きます。綺麗だね。
この上尾丸山公園の菖蒲田は、70種10000株の菖蒲の花が見られるそうだ。
蓮池もあります。
ハスの花は、白い花びらで綺麗だね。
お腹がすいたな。この祭りの期間中、模擬店が出店されます。
手づくりまんじゅう、手作りうどん、お茶、お煎餅、だんご、たいやき、お赤飯、おにぎり、クッキー、かき氷等が販売。農産直売もあるね。
昨年も食べたが、今年も買ってみたよ。これは、サラダうどん。350円。結構、麺のコシもあって、おいしい。量もあってGood。
公園内を歩いてみよう。緑の木々の中、川に沿って歩く。気分いい~。
元ショートトラックスピードスケートの選手で、オリンピックに3回出場したてっしーこと勅使河原郁恵さんのウォーキング教室が開催されました。
その他、太鼓生演奏や藤波の餅つき踊りが行われたそうだ。
小さな滝がありますね。
上尾丸山公園は、アスレチックスや小動物コーナー、芝生広場、バーベキュー広場があるなど、とても大きな公園だ。
梅雨時期だけど、雨は降らずやや蒸し暑い。そういう事もあって、公園内には多くの人が訪れていたね。
ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「あげお花しょうぶ祭り2010に訪れた。」...昨年(2010年)訪れた時の記事です。
「あげお花しょうぶ祭り」 祭り期間:2011年5月28日(土)~6月12日(日) 開催場所:上尾丸山公園
« 矢島園のグリーンソフトを食べた2011。 | トップページ | 榎本牧場を訪れた2011。 »
「上尾市ねた。」カテゴリの記事
- 駅からハイキング「しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2015.06.07)。(2015.07.05)
- 川の大じめ2015。(2015.07.04)
- 八角十王堂がある、十連寺を訪れた2015。(2015.07.03)
- 阿弥陀三尊を祀る、小林寺を訪れた2015。(2015.07.02)
- 上尾畔吉・諏訪神社を訪れた2015。(2015.07.01)
コメント