道の駅いたこで足湯を利用してみた2011。
てくてく歩いてきたよ。(車じゃないよ)。
やってきたところは、道の駅いたこです。何回か訪れたところで、今回とても久しぶりの訪問だな。このカラーのディスプレイがあるのが特徴だ。
朝採り野菜や手作り加工品が並ぶ市場。地元特産品が購入できる物販店、潮来の米や特産品が味わえる食事処などがあります。
潮来と言えば、米どころ。このキャラクターは、潮来あやめちゃんだ。
歩いてきたので足を癒そう。という事で、足湯温泉にやってきた。入ってみよう。有料200円です。
ストッキング脱衣所があるんだね。
北海道二股炭酸カルシウム温泉だそうだ。では、入ってみた。ぬくい~。足癒されたよ。
食事とってから出ようと思ったが、ちょっと先を急ぐのでここをあとにするのであった。
「道の駅いたこ」 茨城県潮来市前川1326番地1 営業時間 9:00~19:00(年中無休) Tel:0299-67-1161 Fax:0299-67-1162
« 愛友酒造で酒蔵見学&試飲だ2011。 | トップページ | 旧所家住宅を立ち寄ってみたが...。 »
「道の駅ねた。」カテゴリの記事
- 外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ、開通前の高速道路を歩いてきた2018。(2018.03.06)
- 道の駅発酵の里こうざき、地酒3種飲み比べを味わう2017。(2017.03.25)
- 氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」(道の駅氷見)を訪れた2016。(2016.09.02)
- 道の駅あがつま峡を訪れた2015。(2015.04.27)
- 道の駅甘楽でソフトクリームを頂く2014。(2014.10.18)
「足湯ねた。」カテゴリの記事
- ハーブ庭園旅日記を訪れた。ハーブティーやハーブ足湯に癒される2016。(2016.10.18)
- 妻恋舟の湯、足湯を愉しみながら七尾湾を眺める2016。(2016.09.16)
- 道の駅あがつま峡を訪れた2015。(2015.04.27)
- 川越椿の蔵、椿の足湯でひと休み2015。(2015.02.15)
- ハーブ庭園旅日記を訪れた。ハーブティーやハーブ足湯に癒される2014。(2015.01.24)
コメント