餃子 DE BEER FESTAに行ってきた2011。
どんよりとした曇り空。ちょっとぽつぽつと雨が...。
東武動物公園駅西口から歩いて5分。宮代町役場横のスキップ広場にやってきました。ここで、餃子 DE BEER FESTAというイベントが行われるという事で訪れてみた。
こういう天気なんだけど、結構訪れているね。ビールと餃子のお祭りイベント。さて、何食べようかな...。
ビールは通常のビールも販売しているけど、地ビールも販売している。その中で、羽生ブルワリーのこぶし花ビールをゲット。おぉ、いい色だねぇ。では、頂きます。ぷはぁ、美味しい。
地ビールはこの他に、川越市・コエドブルワリーのコエドビール、宇都宮市・ろまんちっく村クラフトブルワリーの餃子浪漫・麦太郎がありました。
さて、餃子は北本市のとまとルンルン揚げ餃子を購入。3個で100円という安さがいいよね。
トマトだけに、外の皮も中の具も赤いです。できたてアツアツで美味しい。
次は、春日部市の春日部やきそば。焼きめん・あんかけ・しそふりかけがポイント。あんかけと麺は別々に容器が入れてあって、食べる時にあんをかけます。では食べてみた。しそ味があっさり感を出していいね。
餃子の中で1番人気だったのは、宇都宮みんみんの餃子だ。これは、もう美味しい。
埼玉県内のご当地グルメでは、他に、宮代町のみやしろ餃子やさいたま市の岩槻ねぎの塩焼きそば、北本市のそばコロッケ、三郷市の小松菜餃子が出店された。
県外のグルメもあって、他に、静岡県の富士宮やきそば、群馬県の上州太田焼きそばもあった。
特設ステージでは、バンド生演奏があった。
スキップ広場には、機関車が置かれていた。
餃子とビールが味わえるグルメイベント。各地のご当地グルメが集まって、かつ、地ビールが楽しめる。とても、美味しい「餃子でビールフェスタ」でした。
この後用事があって、短い時間で会場をあとにした。そういえば、肝心のみやしろ餃子を食べていなかったな。次回の機会には頂くとしよう!。
「餃子 DE BEER FESTA」 2011年6月18日(土)実施 12時~19時 宮代町役場横スキップ広場
« 駅ハイ「上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング」に行ってきた(2011.06.05)。 | トップページ | 水元公園菖蒲まつりに行ってきた2011。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2021。(2021.12.04)
- シェアアトリエつなぐばで開催された、つなぐ八市だョ3周年だョ!全員集合に行ってきた2021。(2021.07.04)
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- 世界的麦酒まつり 春 川口前川に行ってきた。クラフトビールを味わった2022。(2022.04.26)
- 星野製作所(麦)三周年イベントに行ってみた。タコのマークのビール飲んでご多幸を!2021。(2021.04.03)
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
« 駅ハイ「上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング」に行ってきた(2011.06.05)。 | トップページ | 水元公園菖蒲まつりに行ってきた2011。 »
コメント