« みさと公園の菖蒲田に行ってみた2011。 | トップページ | 餃子 DE BEER FESTAに行ってきた2011。 »

2011年6月19日 (日曜日)

駅ハイ「上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング」に行ってきた(2011.06.05)。

梅雨空ですね...。

初夏の花しょうぶ田鑑賞と富士山、秩父連峰、浅間連峰の見える荒川堤に沿って歩く自然散策コース。(コースマップより抜粋)

JR高崎線に乗ってやってきたところは、上尾駅です。この日はいつもの駅ハイ参加にやってきた。今回は、駅からハイキング「上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング」です。

改札口を出たところでは、東日本大震災復興支援 福島県・茨城県産野菜即売会が開催していました。ピーマンやきゅうり、小玉スイカ、チンゲン菜、メロン等々..。

まずは、受付を済ませコースマップを取得した。彩の五童(上平事業所)のミニせんべいも貰えた。恒例の缶バッチは、2011年群馬DCキャラクターでした。

上尾駅での出発式見たかったけど、到着が遅かった為、受付の場所は人が少なく空いていた。

上尾の駅ハイは昨年に引き続き2度目だ。15kmのロングコース。頑張って歩きましょう。

駅前、モンシェリー通りを歩く。昨年は、ここの少し先が受付場所だった。

こちらは、春日神社。

鴨川、富士見橋を渡ります。

コースポイント箇所目は、「上尾市民体育館」です。

隣接する公園では、踊り?体操?。親子でやっていたね。

昨年とは違うルートだ。上尾整形外科を曲がり住宅街へ。こんな木々の遊歩道があるんだな。

閑静な住宅街。葉からの光がいいね。

国道17号上尾道路に出てきました。新しい道路ですね。

結構歩いたな。最初のおもてなしポイントです。ここは、茶の矢島園です。スタートしてから50分・4.1km、ちょっと休憩です。

ここでは、矢島園の冷たい緑茶の無料サービスがありました。

緑茶の味わい、いいねぇ。美味しい。

今回も購入してみたよ。グリーンソフトを購入。200円。

緑色したアイス。歩きながら食べたよ。

ちなみに、ここでの詳細記事は、「矢島園のグリーンソフトを食べた。」へどうぞ。

牛さんがのんびり。

ここは、上尾市役所平方支所。図書館や消防署もある施設。綺麗な建物ですね。なので、ここでトイレをすませた。

あげお駅からハイキングやあげお花しょうぶ祭りの掲示物があった。

コースポイント箇所目は、「馬蹄寺」です。スタートから5.3km。

ここ、馬蹄寺の境内には、モクコクの古木があります。幹周りは1.5m。樹齢200年以上と言われ、県指定天然記念物となっている。

ここは、橘神社です。平方地区全体の鎮守様、平方河岸の隆盛をしのばせる小祠「平方河岸出入商人衆奉納の石祠」(県指定)が立っている。

本殿裏の大けやきは市指定の天然記念物です。幹廻り5.75mで樹齢800年と推定されている。

コースポイント箇所目は、「八枝神社」です。スタートから5.7km。

猫さん、どちらへ行くのかな。

こちら八枝神社にも、大きなケヤキがあります。

八枝神社の夏祭りに「どろいんきょ」という珍しい祭事がある。上尾駅に平方どろいんきょ祭の写真がある。

荒川に到着しました。スタートしてから1時間41分。先に見える橋は、県道51号川越上尾線の開平橋です。

荒川沿いのサイクリングロード、北方向へ歩いていきます。緑だねぇ。

お休み処です。

小塚給水所、麦茶のおもてなしがありました。

今年も、あめ玉のおもてなしもあったよ。

焼き鳥やきゅうりを買いました。

では、小塚浅間塚を登ってみよう。手摺りがある。

浅間塚は富士塚とも言われる。富士山を模した塚を祀るという主旨で造られた。小塚浅間塚は、高さ約4.6m、1辺が約26mの方形の塚です。

ちなみに、ここでの詳細記事は、「小塚浅間塚を訪れる2011。」へどうぞ。

再び、歩き始める。先に見える休憩所は、アッピーお休み処です。

コースポイント箇所目は、「荒川沿い草原」です。緑が広がります。本当にここが上尾市なのかと思うぐらいすごいね。

なんか、普通に牛さんがいます。北海道か?。

ここは、畔吉川岸跡です。江戸時代から大正末期まで続いた河岸です。

こういう景色で歩くのは、気持ちがいいね。

コースポイント箇所目は、「榎本牧場」です。スタートしてから、2時間23分・8.6kmだ。とても楽しみにしていたところだ。

さぁ、まずは、アイスジェラートを食べよう。

牛さんを眺めながら、アイスジェラートを食べました。今回は、ミルクイチゴを選択。溶けるのも早いので、急いで食べました。

直接、牛に餌やりもできましたよ。

ちなみに、ここでの詳細記事は、「榎本牧場を訪れた2011。」へどうぞ。

再び、歩きを再開。ここは、徳星寺です。市指定文化財の徳川家康などの将軍の「ご朱印状」があります。徳星寺の境内には弘法大師が植えたものといわれる大樹「大カヤ」があり県指定文化財となっている。

コースポイント箇所目は、「諏訪神社」です。毎年4月上旬には「畔吉の源太万作踊り」、10月中旬の日曜には、「ささら獅子舞」が奉納されます。

ここ諏訪神社でも、おもてなしがありました。

1口まんじゅうとお茶が頂けた。美味しいね。

コースポイント箇所目は、「上尾丸山公園(花しょうぶ園)」です。スタートしてから、10.1km・3時間4分。

模擬店が出店されているね。

で、去年も食べたサラダうどんを購入。350円。結構、ボリュームもあって、麺にコシがあり美味しかったです。

ここ上尾丸山公園では、あげお花しょうぶ祭りが開催中でした。菖蒲田には、花しょうぶが綺麗に咲いています。訪れた日は、満開まではあともう数日かな...。

花しょうぶの花びらは綺麗だね。いい色あいです。

木々の中、川沿い散歩するのもいい環境だね。気持ちがいい。

元ショートトラックスピードスケートの選手で、オリンピックに3回出場したてっしーこと勅使河原郁恵さんのウォーキング教室が開催されました。

皆さん、元気良く姿勢良く歩きます。

この他、日本太鼓協会による太鼓演奏や藤波の餅つき踊りが行われました。

昨年は北口から南口へ公園内を突っ切るコースだったけど、今年は、中央付近にある出口を出た。

ちなみに、ここでの詳細記事は、「あげお花しょうぶ祭り2011を訪れた。」へどうぞ。

ここは、小林寺です。この寺には、室町時代初期に作られたと推定される銅製の善光寺式阿弥陀三尊があり、上尾市指定文化財になっている。

西上尾団地付近です。とにかく、ゴールへもくもくと歩くのみ。

児童館こどもの城付近の木々の中を歩いていく。

コースポイント箇所目は、「十連寺」です。この寺の名前は、徳川家康が名付けたと伝えられています。

八角十王堂の中です。十王像が円形にまつられています。

コースポイント箇所目は、「川の大じめ」です。疫病・災いから村を守るそうです。毎年5月15日に掛け替えの行事が行われる。

ゴールとなる上尾駅に到着しました。ゴール受付はありません。今回は結構距離があるので、疲れたな。上尾駅をスタートしてから、ゴールとなる上尾駅に戻ってくるのに、4時間33分かかりました。雨降らず天気が持ったので良かったです。曇り空とはいえ、日中は26度まで気温が上がり蒸し暑かったね。

今回の駅ハイのコースは、お気に入りのコースの1つです。荒川沿いの草原風景を歩き、榎本牧場でアイスを食べて、上尾丸山公園の花しょうぶを鑑賞でき、なかなか楽しめましたよ。

【今回のウォーキングデータ】 歩行歩数:25577歩 消費カロリー:1074.8kcal 消費脂肪量:153.5g 歩行距離:17.90km 歩行時間:3時間34分 平均時速:5.00km/h エクササイズ量:12.6Ex

ちなみに、関連詳細記事等は以下のリンク先へどうぞ。

JR東日本・駅からハイキング「上尾花しょうぶ園鑑賞と雄大な荒川沿い草原から牧場へのウォーキング」 2011年6月5日(日)実施 歩行時間:約4時間(見学時間等除く) 歩行距離:約15km

スタート:上尾駅→①上尾市民体育館→②馬蹄寺→③八枝神社→④荒川沿い草原→⑤榎本牧場→⑥諏訪神社→⑦上尾丸山公園(花しょうぶ園)→⑧十連寺→⑨川の大じめ→ゴール:上尾駅

« みさと公園の菖蒲田に行ってみた2011。 | トップページ | 餃子 DE BEER FESTAに行ってきた2011。 »

JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事

上尾市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« みさと公園の菖蒲田に行ってみた2011。 | トップページ | 餃子 DE BEER FESTAに行ってきた2011。 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ