グランドマザーカレーでココイチスプーン2011が当たった♪。
グラマ8回目のTryで、ついに当たりが出たぞ!。
カレーハウスCoCo壱番屋で毎年恒例で行われている、グランド・マザー・カレーを食べて当てよう!キャンペーン。今年もスプーン欲しさに、ココイチに通い詰めし、グラマを注文。
そうしたら、頑張った甲斐があって、8回目のチャレンジでついに当たりを出したよ。スクラッチカードをめくって、「当たり」が出た時はもう感無量...。
当たりが出ると、今回は、Aコース:nendo佐藤ナオキコラボレーションスプーン(計55100本)、Bコース:モンスターハンターポータブル3rdオトモアイルーコラボレーションスプーン(計55100本)、どちらかがもらえる。店員から「どちらがいいですか?」と訪ねられたので、Aコースのnendo佐藤ナオキさんのスプーンをお願いした。で、ゲットしたのがコレだ。持つ部分がシャレているよ。
昨年はグラマスプーンがゲットできなかっただけに、2年ぶりのリベンジになった。早速、カレー用スプーンとして、使っています。
ちなみに、今までの関連記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「グランド・マザー・カレーを食べる2011。」...スプーンが当たってから記事を書こうと思っていたが、なかなか当たらなかったので今年(2011年)のグラマの記事を書いていた。
- 「グランドマザーカレーでココイチスプーン2009が当たった♪。」...2009年は、LUCKY WOOD製のココイチオリジナルスプーン。
- 「グランドマザーカレーでココイチスプーン2008が当たった♪。」...2008年は、総合食器メーカー「ノリタケ」のスプーン。この年は2本も当たったよ。
- 「グラマでココイチスプーン2007が当たった♪。」...2007年は、世界のブランド「YAMACO」のスプーン。
「追記」 なんと、9回目のTryでも当たりが出たよ。ラッキー。
なので、Bコース:モンスターハンターポータブル3rdオトモアイルーコラボレーションスプーンをゲットした。という事で、2011年はココイチスプーン2本ゲットできました。
« 駅ハイ「徳川家ゆかりの施設を巡るウォーキング」に行ってきた(2011.02.05)。 | トップページ | 春一番!!おんじゅく海の花祭り2011に行ってきた。 »
「カレー食べねた。」カテゴリの記事
- アゲノ(AGENO)インド・アジアンレストラン&バーに行ってきた。東松戸駅前のインドカレー屋さん2020。(2020.02.06)
- CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2020。(2020.01.19)
- 第16回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2019。(2019.11.25)
- CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2016。(2016.03.24)
- 第12回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2015。(2015.11.30)
« 駅ハイ「徳川家ゆかりの施設を巡るウォーキング」に行ってきた(2011.02.05)。 | トップページ | 春一番!!おんじゅく海の花祭り2011に行ってきた。 »
コメント