都心では今年初の積雪。今朝は交通機関乱れたね。
いゃあ~、意外に積もったのね。
昨夜の帰宅時は、冷たいみぞれだったので、明日はそれほどでも...と思っていたが。
朝起きたら、意外に地面真っ白だった。うっすら程度かなと予想していたが、1~2cm程積雪になったよ。都心では、今年初の積雪を観測しました。日本各地寒波が訪れているのに、関東地方だけ雪が降らない。そんな中、やっと雪だよ。ささやかな積雪だが、心の中は大盛り上がり。
しかし、この程度の雪でも首都圏は交通機関乱れます。通勤で利用しているJR武蔵野線も、新松戸~新八柱間での倒木の影響で始発から7時20分頃まで運転見合せとなった。
土手も白く雪景色。年に1~2回の光景だから、まじまじと景色を眺めたよ。
倒木の場所は八柱にある21世紀の森と広場の近くで、線路沿いの木が倒れて架線にひっかかったのが原因みたいです。自分が通勤する時は、武蔵野線運転再開していたので、一応、通常通りに会社に着きました。高速道路でも、外環道や常磐道などが長い時間通行止めになったので、多くの人が大変な通勤の朝になったのでしょうね。
« 第25回大内宿雪まつりに行ってきた2011。 | トップページ | 根津神社を訪れた(2011年2月)。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- サッカーW杯日本代表、決勝トーナメント進出決定!2018。(2018.06.29)
- 今朝は天文ショー、金環日食。(2012.05.22)
- Yahoo!に表示される東京電力の電力使用状況グラフはなかなか良いと思う。(2011.03.23)
- 都心では今年初の積雪。今朝は交通機関乱れたね。(2011.02.15)
- 雅子様と愛子様 宇都宮駅にて。2010秋。(2010.11.07)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- 桜と武蔵野線の風景。桜並木が続く新三郷駅~ららシティとんがり公園間2022。(2022.04.16)
- 吉川美南駅開業10周年イベントに行ってきた2022。(2022.03.21)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花。武蔵野線やワオシティ三郷をバックに撮る2021。(2021.09.21)
- JR武蔵野線三郷駅ホームの屋根・壁の改修工事が始まりました2021。(2021.09.14)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 江戸川土手(みさとの風ひろば)の雪景色2022。(2022.01.21)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- サイゼリヤ三郷駅南口店にて食べ納めに行ってきた。2021年12月13日(月)の営業をもって閉店。(2021.12.13)
- マイスカイ交通ピアラシティ線と早稲田線の運賃改定。2021年12月1日(水)より。(2021.12.12)
コメント