駅ハイ「"時 薫るまち 川越" 小江戸川越七福神めぐり」に行ってきた(2011.01.22)。
古き良き時代の町並みが残る、小江戸川越を歩いてみよう。
さて、東武東上線に乗ってやってきたところは、川越駅です。川越の訪問は1年ぶりだ。週末、いつもの駅ハイに参加です。今回は、駅からハイキング「"時 薫るまち 川越" 小江戸川越七福神めぐり」です。JR・東武鉄道・西武鉄道、3社の共同開催である。
駅構内では、東京スカイツリー第2展望台お目見え記念乗車券の販売を行っていたね。
受付処理をして、コースマップと恒例の缶バッチを頂いた。今回は、E4系Maxやまびこ・Maxときなどでした。
この日は、日差しがあって暖かだ。昨年も川越の駅ハイに参加しているので、コースは分かっている。では、川越七福神めぐり、頑張って歩きましょう。
コースポイント箇所目は、「妙善寺」です。天台宗のお寺。
妙善寺は、毘沙門天を祀る。
川越と言えば、さつまいも。ここ、妙善寺には、さつまいも地蔵尊を祀る。毎年10月13日は、サツマイモの日とし、川越いも祭りが行われるそうだ。
ここは、千波小学校付近にある富士見町ポケットパーク。この付近のけやき並木は、かわごえ景観100選になっている。これは、そのモニュメントです。
コースポイント箇所目は、「天然寺」です。天台宗のお寺。国道16号線沿いにあります。寿老人を祀る。
小さな池があります。鯉が泳いでいるよ。
これは、水琴窟(すいきんくつ)。竹筒に耳をあて滴の奏でる癒しの音色をお楽しみくださいとの事。キーン、キーンという響きがまた良し。
小江戸巡回バスです。川越のスポット・名所をめぐるのに便利なバスだ。
こちらは、中院。
中院がある場所は、狭山茶発祥の地でもあるようだ。
ここは、南院遺跡です。
こちらは、東照宮。重要文化財・建造物に指定されている。朱塗りで立派な建物だ。
徳川家の家紋ですな。
コースポイント箇所目は、「喜多院」です。川越大師名物の厄除けだんごを頂いたよ。100円。喜多院は、大黒天を祀る。
コースポイント箇所目は、「成田山別院」です。真言宗のお寺。恵比寿天を祀る。
ここからは、ちょいとコースルートを外れた。昨年の駅ハイと同じコースルートを通ってみたよ。
こちらは、三芳野神社です。童歌「通りゃんせ」は、ここ、三芳野神社の参道が舞台といわれている。碑が建てられているね。
神社にいた猫さん。
現在、川越城本丸御殿は保存修理工事中である。平成23年春開館予定。次回訪れた時は、見学してみたいですね。
こちらは、市立博物館・美術館です。
川越氷川神社にやってきました。高さ15mの大鳥居。大きいなぁ。
運だめし。一年安鯛みくじをひいてみたよ。(実際には釣竿で引き上げます)。嬉しい事に大吉でした。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「川越氷川神社にて一年安鯛みくじをひいてみた(釣ってみた)。」へどうぞ。
こちらは、川越城中ノ門堀跡です。2010年4月に公開開始された観光立ち寄りスポット。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「川越城中ノ門堀跡に立ち寄ってみた。」へどうぞ。
川越市役所入口には、太田道灌公の像があるね。この辺りに、川越城大手門があったようである。
コースルートに戻ってきました。多くの観光客がいるねぇ。小江戸蔵造りの町並みですね。
コースポイント箇所目は、「時の鐘」です。蔵のまちのシンボルですな。
和菓子の老舗「亀屋」で川越いもシュークリームを食べてみたよ。その記事は、「亀屋のさつま芋のシュークリームを食べてみた。」へどうぞ。
熊野神社を訪れました。ここは、銭洗弁財天ですね。
熊野神社を訪れたならば、やはり、足踏み健康ロードをトライしてみよう!。靴を脱いで、そろりそろりと歩く。しかし、痛いよぉ~。
コースポイント箇所目は、「蓮馨寺」です。浄土宗のお寺。
蓮馨寺は、福禄寿を祀る。
赤い色した、おびんづる様。しっかり、なでてきました。
境内に屋台がある。まことやと言うお店で、ご当地B級グルメ・太麺やきそばを販売。勿論、食べましたよ。その時の記事は、「蓮馨寺・まことやで川越太麺焼きそばを食べる。」へどうぞ。
こちらは、松本醤油商店です。
松本醤油商店の売店前では、駅ハイの特典で、湯茶サービスがありました。
金もないのにまよいこんだカメレオンだって。下の小さな池?には、鯉がいるね。
ここを訪れると立ち寄るんだよね。楽楽という名のお店。おいしいです。ここで、ちょいとパンと一緒にコーヒーブレイク。ちなみに、ここでの詳細記事は、「川越ベーカリー楽楽を訪れる(2011.01)。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、「菓子屋横丁」です。駄菓子など、なつかしい菓子が勢ぞろい。この横丁の雰囲気もいいね。
コースポイント箇所目は、「見立寺」です。
見立寺は布袋尊を祀る。石像は外であるが、布袋尊は本堂内に御遷座されていました。
見立寺前を流れる新河岸川。水が透明で綺麗な川です。隣の岸へ石の上を渡って行けるのがいいね。
コースポイント箇所目は、「妙昌寺」です。川越七福神、7つ目最後の場所です。妙昌寺は弁財天を祀る。
コースポイント箇所目は、「小江戸蔵里」です。川越市の物産等を楽しむ新しい名所として、2010年10月1日にオープンしました。
いろいろ川越名産のお土産が揃っている。小江戸鏡山酒造の地酒や地ビール・コエドビールのスタンドバーもあって、なかなか良い。
ここのレストランで、昼食をとりました。ランチメニューの中で、酒蔵セットを注文。地酒を楽しめて5つのおつまみが付く。いゃあ、美味しかったよ。駅ハイの特典で、コーヒー無料サービスを受けたよ。
ちなみに、ここを訪れた時の詳細記事は、「小江戸蔵里を訪れた。酒蔵セット旨し。」へどうぞ。
ゴールとなる本川越駅に到着しました。ここで、ゴール受付をしました。今回は西武鉄道のウォーキング&ハイキングのコースでもあるので、西武沿線ポイント:50ポイントゲットしました。
ゴール受付が14時30分までなので、終盤は急いだよ。
ゴール受付時に頂けたのが、川越銘菓いも菓子でした。3時のおやつにちょうど良いね。あと、川越プリンスホテルのレストラン割引クーポンがもらえた。
参加者へのアンケート調査にも協力したよ。
今回のウォーキングには、いろいろなお店でおもてなし特典があり。
この後は、商店街・クレアモールを通り、川越駅へ向かった。
川越駅の駅ビルatre(アトレ)2階入口では、からくり時報がある。ちょうど音楽が鳴り出したので、立ち止まって見てみた。川越まつりの様子だね。
帰りはJR埼京線で帰りました。川越の街並みはにぎやかで1日楽しめる街ですね。
今回のウォーキングデータ。歩行距離は12.7km、歩行歩数は18419歩、歩行時間は5時間7分(見学・休憩時間込)、消費カロリーは788.7キロカロリー、エクササイズ量は9.2Exでした。
ちなみに、各詳細関連記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「川越氷川神社にて一年安鯛みくじをひいてみた(釣ってみた)。」...安鯛みくじで運だめし。
- 「川越城中ノ門堀跡に立ち寄ってみた。」...新しい観光立ち寄りスポットです。
- 「亀屋のさつま芋のシュークリームを食べてみた。」...なかなかおいしいシュークリームでした。
- 「蓮馨寺・まことやで川越太麺焼きそばを食べる。」...川越のB級グルメだ。
- 「川越ベーカリー楽楽を訪れる(2011.01)。」...おいしいパン屋です。
- 「小江戸蔵里を訪れた。酒蔵セット旨し。」...川越のお土産屋。蔵の街を散策した後に立ち寄ると良い。
- 「駅ハイ「小江戸川越七福神めぐり」に行ってきた。」...昨年(2010年)の川越駅ハイ参加記事です。2010年1月23日実施。
- 「小江戸川越ウォーキングに行ってきました。」...東武鉄道と東急鉄道の共同開催のウォーキングイベント。2009年12月6日実施。この日は、ほとんど入館無料で施設に入れました。
JR東日本・駅からハイキング「"時 薫るまち 川越" 小江戸川越七福神めぐり」 西武鉄道・東武鉄道共同開催 2011年1月22日(土)実施 歩行時間:約2時間(見学時間等除く) 歩行距離:約7km
スタート:JR・東武川越駅→①妙善寺→②天然寺→③喜多院→④成田山別院→⑤時の鐘→⑥蓮馨寺→⑦菓子屋横丁→⑧見立寺→⑨妙昌寺→⑩小江戸蔵里→ゴール:西武本川越駅
(各写真画像をClickすると4倍拡大表示します。)
« たんや善治郎の牛タン弁当を食べる2011。 | トップページ | 愛宕神社の出世の石段を降りてみた2011。 »
「JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事
- 予告!2021年4月から、駅からハイキングの受付方法が変わります(予定)2020。(2020.09.15)
- 駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。(2019.07.19)
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。(2019.06.01)
- 駅からハイキング「さいたま市南区をのんびり歩こう!」に参加してきた(2018.11.10)。(2018.12.27)
- 駅からハイキング「花しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2018.06.02)。(2018.07.24)
「西武鉄道ウォーキング&ハイキングねた。」カテゴリの記事
- 駅からハイキング「時薫るまち川越 小江戸川越 七福神めぐり」に参加してきた(2016.01.23)。(2016.03.05)
- 駅からハイキング「時薫るまち川越 小江戸川越 七福神めぐり」に参加してきた(2015.01.24+02.01)。(2015.02.25)
- 駅からハイキング「東村山街めぐりと武蔵野緑地ウォーキング」に参加してきた(2014.12.20)。(2015.01.19)
- 駅からハイキング「高麗郷を巡る巾着田菜の花ハイキング」に参加してきた(2014.04.12)。(2014.05.03)
- 駅からハイキング「時薫るまち川越 小江戸川越 七福神めぐり」に参加してきた(2014.01.25+02.01)。(2014.02.22)
コメント