駅ハイ「港区の人気スポットを巡るウォーク」に行ってきた(2011.01.29)。
東京の有名エリアの人気スポットや名所・旧跡を回るコースを歩いてきました。
JR山手線に乗ってやってきたところは、新橋駅です。週末いつもの駅ハイに参加だ。今回は、駅からハイキング「港区の人気スポットを巡るウォーク」に参加です。
SL広場には、C11形蒸気機関車が生態保存されている。ホームからも見えるね。
びゅうプラザ前で受付をし、コースマップを取得した。今回は、約11kmのコース。新橋駅東口より、頑張って歩きましょう!。
駅近くにある烏森神社に立ち寄ってみた。
コースポイント箇所目は、「愛宕神社」です。愛宕山の山上にある、この神社は慶長8年(1603)、徳川家康の命により江戸の防火の神様として祀られた。明治元年(1868)、勝海舟、西郷隆盛がここで会談し、江戸城無血開城を成し遂げた場所としても知られている。
神社内には、猫さんが多くいるね。しかも、首に鈴が付けられています。しかし、ここの猫さんたち。ちょっと太ってません?。
愛宕神社の拝殿正面の急勾配の石段は、講談「寛永三馬術」の曲垣平九郎の故事にちなみ「出世の石段」と呼ばれる。上から見ると高さで怖いなぁ。手摺りにつかまりながら、降りてみたよ。
愛宕山は標高約26mの東京23区内で三角点のある山としては一番高い山である。その山頂と地上を結ぶ出世の石段は、区内では最も距離があり急な階段という事になるのかな?。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「愛宕神社の出世の石段を降りてみた。」へどうぞ。
愛宕神社の南側に青松寺があります。山門には、左右に4体のお像が安置されています。写真はそのうちの2つ、増長天(左)と広目天(右)です。
コースポイント箇所目は、「東京タワー」です。気合いを入れて階段を上って大展望台へ行こうと思ったが、階段の開始時間が11時からという事で利用できず。エレベーターにするか迷ったが、駅ハイ終了後、改めてココに来る事にした。
板倉交差点、ロシア大使館、狸穴坂を通ると、ちょっとした公園があり。ここは、狸穴公園です。狸穴は「まみあな」と読む。
麻布十番商店街を通り抜ける。2月3日午後3時から4時まで、豆まきで道路通行止めにするようです。
そして、先に見える大きなビルは...。
コースポイント箇所目は、「六本木ヒルズ」です。六本木ヒルズ森タワーはすごいでかいなぁ...。
回遊式の日本庭園である、毛利庭園を歩く。
テレビ朝日の社屋には、アジアカップ・ザックJAPANがど~んと。
そして、人気ドラマ「相棒」もど~んと。
この後は、中国大使館や愛育病院を通り過ぎる。
コースポイント箇所目は、「有栖川宮記念公園」です。丘や渓流、池など、麻布台地の変化に富んだ地形を生かした趣のある日本庭園が美しい港区立の公園。江戸時代は盛岡南部藩の下屋敷で、その後有栖川宮の御用地となり、昭和9年に賜与された。
少しばかり、梅が咲き始めてきたね。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「有栖川宮記念公園を訪れた。」へどうぞ。
港区のコミュニティバス「ちぃばす」だ。運賃は、ワンコイン100円なんだね。
仙台坂を下り、ここは、一の橋交差点。上の高架は、首都高速都心環状線と2号目黒線を結ぶ、一ノ橋ジャンクションだ。
赤羽橋交差点から見た東京タワー。
コースポイント箇所目は、「芝公園」です。日本で最も古い公園の1つ。緑の多い公園だな。
こちらは、芝公園から見た東京タワー。
コースポイント箇所目は、「増上寺」です。国指定文化財の三解脱門をはじめ貴重な文化財が多くある。また、本年の大河ドラマの主人公お江(崇源院)の墓所でもある。
コースポイント箇所目は、「大門」です。増上寺の総門・表門にあたる。
コースポイント箇所目は、「浅野内匠頭終焉之地碑」です。現在、碑は環状2号線の工事に伴い一時撤去されている。ガードレールに写真が掲示されていた。
ゴールとなる新橋駅へ戻ってきました。恒例の缶バッチは、E1系Maxとき・Maxたにがわでした。歩行歩数:16523歩、消費カロリー:706.4kcal、歩行距離:11.56km、歩行時間:2時間35分(見学含む)、エクササイズ量:8.3Exでした。
この後も、ちょいと延長だ。
新橋駅から歩いて5分程のところにある旧新橋停車場を訪れた。明治5年(1872年)に開業した旧新橋停車場の駅舎を、当時と同じ場所に、開業当事と同じ外観で再現されている。当時の貴重な資料などを見てきたよ。入館無料。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室を見学してきた(2011.01)。」へどうぞ。
再び、東京タワーへやってきました。(さすがに公共機関を利用して来たよ)。ノッポンがお出迎えだ。大展望台へは料金820円だが、駅ハイ特典で700円になった。
11km歩いたあとだが、階段で展望台へ向かったよ。階段は600段。最初は快調だったが、さすがに後半は息が上がった。1回休憩を入れて、約10分で大展望台へ到着。
昇り階段認定証をもらえたよ。
一時、ベンチに座って呼吸を整えた。汗が出てきたよ~..。
地上150mに位置する大展望台。すごい眺めだ。先程行った六本木ヒルズも周囲に比べると圧倒的な高さだな。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「東京タワー、大展望台へ階段で昇っていったよ。」へどうぞ。
今回は都心部の駅ハイ。地下鉄やバス等交通網がバッチシのところだが、こうやって歩いてみると、なかなか楽しいものですな。ちょっとした発見もあるしね。
ちなみに、各地点の詳細記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「愛宕神社の出世の石段を降りてみた。」...急な階段だよ。
- 「有栖川宮記念公園を訪れた。」...高低差のある緑地公園だ。
- 「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室を見学してきた(2011.01)。」...新橋駅前の立ち寄りスポット。
- 「東京タワー、大展望台へ階段で昇っていったよ。」...東京タワーの展望台へはやはり階段ですね。
JR東日本・駅からハイキング「港区の人気スポットを巡るウォーク」 2011年1月29日(土)実施 歩行時間:約3時間 歩行距離:約11km
スタート:JR新橋駅びゅうプラザ前→①愛宕神社→②東京タワー→③六本木ヒルズ→④有栖川宮記念公園→⑤芝公園→⑥増上寺→⑦大門→⑧浅野内匠頭終焉之地碑→ゴール:JR新橋駅びゅうプラザ前
(各写真画像をClickすると4倍拡大表示します。)
« 味の牛たん「福助」で牛タン定食を食べる。 | トップページ | 第25回大内宿雪まつりに行ってきた2011。 »
「JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事
- 予告!2021年4月から、駅からハイキングの受付方法が変わります(予定)2020。(2020.09.15)
- 駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。(2019.07.19)
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。(2019.06.01)
- 駅からハイキング「さいたま市南区をのんびり歩こう!」に参加してきた(2018.11.10)。(2018.12.27)
- 駅からハイキング「花しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2018.06.02)。(2018.07.24)
コメント