« 中華そば 尹呂葉(いろは)で、得盛中華そばを食べる。 | トップページ | やったぁ~♪。アジア杯日本優勝!。 »

2011年1月29日 (土曜日)

古川駅から臨時快速リゾートみのり号に乗車。

JR古川駅にやってきました。少しだけ、雪が積もっているね。

20110129_furukawa_st2

JR古川駅は、東北新幹線と陸羽東線の線路が直角に交わる駅だ。新幹線停車駅なので、大きな駅舎だよな。

20110129_yoshino_sakuzou

ここ、大崎市(旧古川市)は、大正デモクラシーの旗手・吉野作造の生誕の地なんだね。

これから、新幹線でサクっと帰宅しても良いのだが...と思っていたら。

20110129_kippu

改札口在来線の列車案内掲示をみると、このあと来る列車が「リゾートみのり 仙台」って表示されているよ..。ピーンときたので、みどりの窓口にて、速攻で切符を購入しました。

リゾートみのり号は、臨時快速列車で、この日は運転日でした。全席指定席なので、運賃の他、指定席料金もかかります。JR東日本内の快速指定席券は510円なのだが、この日は閑散期なので310円でした。

20110129_furukawa_st3

在来線ホームにやってきた。こちらは、小牛田方面。

20110129_furukawa_st4

屋根より先に出てみた。この古川駅。ホームがかなり長い...。

20110129_furukawa_st5

反対側、新庄方面を眺める。

20110129_furukawa_st

在来線ホームから、駅舎を眺める。上は新幹線ホームなので、流石に長い。

雪が積もる寒さなので、ホーム上には誰もいません。皆さん、待合室で暖まっています。

20110129_resort_minori_1

ホーム上をうろうろしていたら、ようやくやってきました。前面には雪が付着しているね。

約2分遅れで到着。臨時快速リゾートみのり号は3両編成。ディーゼルカーです。仙台と新庄を陸羽東線を経由するリゾートトレインだ。

20110129_resort_minori_3

車内に入った。鳴子峡などの紅葉をイメージした座席のようです。

20110129_resort_minori_4

ディーゼル特有の音を出しながら、のっそりと走り出した。車内は暖色系の色だが、外は一面真っ白。東北だなぁとしみじみ...。シートピッチが1200mmあって結構ゆったりだ。

20110129_resort_minori_5

仙台方向が1号車、新庄方向が3号車。よって、先頭の座席を手配したいなら、仙台行きが1号車1番、新庄行きは3号車9番となる。

で、今回の座席は3号車9番。なんと、一番後ろの座席でした。なので、後ろを見るとすぐ展望スペースが見れる。

20110129_resort_minori_6

座って運転席を見る事ができる。

20110129_resort_minori_7

車掌デザインのこけしが置いてあるね。

20110129_resort_minori_8

乗車記念スタンプも設置されています。

国道47号線のアーチ橋から見る鳴子峡とみのり号、そしてみのり号から見るアーチ橋の写真がありました。

20110129_resort_minori_2

古川駅からは、小牛田、松島に停車し、終点となる仙台駅に到着しました。古川駅から52分。楽しいひと時を過ごせたよ。

このあと夕食をとって、仙台からは新幹線はやて・こまち号で帰るのであった。

« 中華そば 尹呂葉(いろは)で、得盛中華そばを食べる。 | トップページ | やったぁ~♪。アジア杯日本優勝!。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古川駅から臨時快速リゾートみのり号に乗車。:

« 中華そば 尹呂葉(いろは)で、得盛中華そばを食べる。 | トップページ | やったぁ~♪。アジア杯日本優勝!。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ