駅ハイ「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」に行ってきた(2010.11.27)。
天気の良い週末になりました。
東武伊勢崎線に乗ってやってきたところは、久喜駅です。この日は駅からハイキング「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」を参加しにやってきた。
久喜駅西口にて受付をします。
コースマップを取得。恒例の缶バッチは、485系きらきらうえつでした。各種パンフレットや、飲み物引換券、駅ハイ用特別ご優待券をゲット。
今回は、約10kmのウォーキングコース。頑張って歩くぞ。
駅前の通りを歩いていく。道幅の広い整備された道だ。
今回のコース前半は、寺社めぐりとなる。
コースポイント箇所目は、「光明寺」です。こちらは、本堂です。門の手前には、久喜学校開校の碑がある。門をくぐった左側には十三沸さまがある。
昨年や今年もそうなのだが、ここから先のコースルートを迷う人が多い。この本堂の右手を通り東門を出るのが正解なのだが、コースマップもわかりずらく、矢印案内もないので、遠回りしたり、戻ったりする人もいたな。
コースポイント箇所目は、「甘棠院」です。ここには、埼玉県指定史跡、足利政氏館跡及び墓がある。
門をくぐるところには、足跡があるよ。
コースポイント箇所目は、「千勝神社」です。社名の「千勝」とは、中世「近津」の読みに、当時の戦国の世を反映して、武士達にとって縁起の良い文字を当てたものとされています。
埼玉県道3号さいたま栗橋線を横断する。ここは、久喜駅入口交差点。片側2車線の交通量が多い路線だな。
駅へ向かう路線バス、大和観光バスだ。
水と緑のふれあい道路を歩いていきます。秋だねぇ..。
コースポイント箇所目は、「清福寺」です。なんか派手なお寺さんだな。左手に見える大イチョウは、市の天然記念物に指定されている。
ペット供養塔がなんともかわいい感じで...。
田んぼが広がる景色。あぜ道を歩いていきます。なんとも、すごい道を歩くな..。
コースポイント箇所目は、「しみん農園 久喜」です。ここは、楽しみにしていたところの1つです。ここでは、収穫祭が開催されていて、農産物の特売やフラダンスの披露、食べ物の販売が行われています。
そばやうどん、もち、とん汁の販売があり。もちろん、頂いたよ。そばやうどんは、作りたての手打ちである。外の景色を眺めながら、食べるのは美味しいね。温かいお茶のサービスがあり、良いグルメイベントです。
隣接する市民農園。周りに建物が無く、日当たりバッチシだね。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「しみん農園久喜収穫祭2010を訪れた。」へどうぞ。
再び、歩く。コースポイント箇所目は、「水と緑のふれあいロード」です。長く続く用水路沿いに遊歩道が整備されています。歩行者・自転車専用道路です。
県道さいたま栗橋線を再び横断する。久喜警察署前交差点を渡る。
久喜南中学校前を通る。落ち葉もあって、秋の景色だぁ。
コースポイント箇所目は、「天然温泉なごみ」です。駅ハイの特典で入浴料が700円→500円になります。
久喜総合文化会館です。プラネタリウムがあるんだね。多くの中学生達がいる..。演奏会?があるのかな。
埼玉県立久喜図書館です。埼玉県立の図書館は、浦和と熊谷と久喜の3つである。
図書館の近くにある、手もみらーめん十八番。昨年もそうだったが、店外で並ぶ人がいるんだよね。人気店なのだろうか。
コースポイント箇所目は、「銀座商店街」です。ここ、ひだか酒店では、受付時にもらった爽健美茶1缶引換券を渡し飲み物をゲット。嬉しい事に、新酒試飲販売会が行われている。何杯か試飲しました。ぷはぁ~。
コースポイント箇所目は、「寒梅酒造」です。試飲即売会をやっている。早速入ろう。
温かい甘酒が無料で頂けます。お酒造りのビデオ放映があり。そして何より、この駅ハイの何より楽しみにしていた今年出来たての日本酒試飲である。
いろんな日本酒やリキュールの試飲があり。それぞれ味わいが違って面白い。ぷはぁ~、美味しい。
今年は、工場内工事が行われているそうで、酒蔵見学はありませんでした。残念..。
ちなみに、昨年訪れた時は酒蔵見学ができました。その時の記事は、「寒梅酒造で蔵めぐり&試飲だ。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、「一番商店街歩行者天国」です。駅前の商店街通りを車両通行止めにして出店があり。なんか、今年は賑わっているなぁ..。
駅ハイ参加者には、景品が当たる抽選券1枚あり。気合いを入れて、くじを引いてみたよ。そうしたら、...。ハズレでした。
久喜クッキーやサブレ、最中、せんべい等が当たるそうですね。
この歩行者天国内では、「くき市」(くきいち)と言うイベントが行われていた。だから、こんな賑わっているんだね。
おぉっと、恐竜ティラノサウルスが登場。周りの子供たちなど観客は意外と冷静である。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「くき市に立ち寄った。」へどうぞ。
ゴールである久喜駅に戻ってきました。歩行歩数は14792歩、歩行時間は3時間35分でした。(見学休憩時間込み)。
行きは東武線で来たので、帰りはJR線で帰ろう。その選択がこの後失敗を招く...。
東大宮駅に到着。なかなか電車が発車しない。徐々に慌しい雰囲気に...。すると、放送で東大宮駅で人身事故が発生をアナウンス。おいおい、ここでかい。隣に停車中の貨物列車が人と接触したようである。
という事で、上下線共に運転見合わせ。消防車や救急車がサイレン鳴らしてやってきた。復旧の目途がたたないという事で、大混雑している改札口。振替乗車券を取得し路線バスで大和田駅へ向かう事にしたが...。
バス待ち大行列。しかも、小型バス。無理だ...。しょうがない歩くかぁ。
宇都宮線、線路沿いを歩いていく。う~ん、駅からハイキング延長戦です。寒梅酒造でお酒3本購入していて、荷物重い...。
しかも、10km歩いたあとなのに...。全く電車が通らない線路沿いを歩く。客を乗せたタクシーが頻繁に通り過ぎていく。
まっ、こんなアクシデントで、東大宮車両基地の写真を撮ることができるとは...。
1駅歩いて、土呂駅に到着。すると、まもなく運転再開の放送があったので、駅ホームへ向かった。結局、約1時間ちょっと運転見合わせになったのね。
この日の夜からは、毎晩、寒梅酒造で購入した日本酒を頂く事に。しぼりたて生酒ににごり生酒。梅酒もなかなか良い。まぁ、結局この日はよく歩いたな。
ちなみに、各詳細記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「しみん農園久喜収穫祭2010を訪れた。」...手打ちそばは良かったです。
- 「くき市に立ち寄った。」...賑わいのあるイベントでしたな。
- 「寒梅酒造で蔵めぐり&試飲だ。」...昨年(2009年)は、酒蔵見学ができました。
- 「駅ハイ「社寺めぐりと秋の収穫祭」に行ってきた。」...昨年(2009年)参加した時の久喜の駅ハイ記事です。
JR東日本・駅からハイキング「きやっせ久喜 実りの秋と歴史めぐり」 2010年11月27日(土)実施 歩行距離:約10km 歩行時間:約2時間30分(見学時間等を除く)
スタート:久喜駅西口→①光明寺→②甘棠院→③千勝神社→④清福寺→⑤しみん農園久喜→⑥水と緑のふれあいロード→⑦天然温泉なごみ→⑧銀座商店街→⑨寒梅酒造→⑩一番商店街歩行者天国→ゴール:久喜駅西口
(各写真画像をClickすると4倍拡大表示します。)
« 駅ハイ「太古のロマン 埼玉古墳群から忍城を訪ねる」に行ってきた(2010.11.23)。 | トップページ | 六義園を訪れた(2010年12月)。 »
「JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事
- 予告!2021年4月から、駅からハイキングの受付方法が変わります(予定)2020。(2020.09.15)
- 駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。(2019.07.19)
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。(2019.06.01)
- 駅からハイキング「さいたま市南区をのんびり歩こう!」に参加してきた(2018.11.10)。(2018.12.27)
- 駅からハイキング「花しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2018.06.02)。(2018.07.24)
「久喜市ねた。」カテゴリの記事
- 駅からハイキング「【久喜駅開業130周年記念】久喜の秋 ~自然と歴史散策~」に参加してきた(2015.11.21)。(2016.01.07)
- 寒梅酒造で地酒試飲してきた2015。(2016.01.06)
- 千勝神社(久喜市本町)を訪れた2015。(2016.01.05)
- 野鳥が集う、香取公園を訪れた2015。(2016.01.04)
- 神道無念流戸賀崎氏練武遺跡を訪れた2015。(2015.12.28)
« 駅ハイ「太古のロマン 埼玉古墳群から忍城を訪ねる」に行ってきた(2010.11.23)。 | トップページ | 六義園を訪れた(2010年12月)。 »
コメント