« ダイヤ改正の時刻表書換中。 | トップページ | しみん農園久喜収穫祭2010を訪れた。 »

2010年12月 1日 (水曜日)

くき市に立ち寄った2010。

久喜市の街を歩き、駅前へ戻ってきた。駅西口前の商店街の通りは車両通行止めにしてイベントやっているね。

20101201_kukiichi1

久喜駅西口の一番街商店街にて、「くき市」が開催されていました。「くきいち」と読みます。おっ、結構人がいるね。

20101201_kukiichi2

商店街の通りには、ふれあい市場として、地元の新鮮な野菜や果物、地元商店による飲食屋台、その他楽しいお店・企画満載で行われている。

20101201_kukiichi3

大抽選会が行われていた。抽選券1枚あったので、えいやっとクジを引いてみた。残念..、ハズレでした。

当たると、TV・バイク・自転車などが賞品になっているそうです。

20101201_kukiichi4

いろんな屋台が出ていて、美味しそうなメニューがあった。(ちょっとその時は、腹満たしていたんだよなぁ)。

まっ、せっかくなので、ジューシーを求めてパイナップルを購入。150円。うむ、美味しいね。

20101201_kukiichi5

この、「くき市」のメインイベントでしょうか?。僕らの街に恐竜がやってきた Walking Dino Live。おぉっと、ティラノサウルスが登場です。観客は意外と冷静に見ている。

ただ、少し離れたところでは、小さな子が恐がって号泣していたな。

20101201_kukiichi6

昨年も同じ時期にこの通りを通った。その時も道路を車両通行止めにして屋台が出ていたが、こういうステージショーはなかったような..。人もそこそこしかいなかったし。

今年のように、賑やかにすると、やはり人は集まってくるもんだね。

20101201_kanbai_syuzou

「くき市」が開催されている近くにある寒梅酒造を訪れました。

20101201_kanbai_syuzou3

試飲即売会やってま~す!!とあります。そりゃ、もちろん、入りますよ。

20101201_kanbai_syuzou2

甘酒の無料サービスを頂きました。そして、お楽しみの日本酒の試飲。今年できたてのお酒はいいねぇ。梅酒やゆず酒などの試飲もあり。もちろん、お土産に数本購入しました。今週の夜は毎日、至福の1杯を頂いています。

ちなみに、関連詳細記事は、以下のリンク先へどうぞ。

20101201_poster

「くき市」(くきいち) 久喜市商工会青年部創立30周年記念 2010年11月27日(土)実施 10時~15時 久喜西口駅前 埼玉りそな駐車場および一番街商店会

« ダイヤ改正の時刻表書換中。 | トップページ | しみん農園久喜収穫祭2010を訪れた。 »

久喜市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くき市に立ち寄った2010。:

« ダイヤ改正の時刻表書換中。 | トップページ | しみん農園久喜収穫祭2010を訪れた。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ