駅ハイ「活気ある下町とアスリートの集う町」に行ってきた(2010.10.16)。
電車で移動中、相棒であるデジカメのチェック。しかし、ショックな出来事が...。デジカメが壊れた...xxx。
デジカメを電源Onにし、少し操作をすると、液晶モニタの画面表示が止まる(固まる)のだ。こうなるとボタン等は何も効かなくなり、電源バッテリーを抜くと、画面がOFF・消える状態になる。何回か試したがダメ。う~ん、落ち込み...。
埼京線に乗って、十条駅にやってきました。この日は、いつもの駅からハイキング「活気ある下町とアスリートの集う町」に参加です。北口改札を出て、受付を済ませコースマップ等を取得。
今回のコースは、下町の歴史・文化あふれるエリアと一流アスリートが利用する施設周辺を散策します。
今回の駅ハイレポは、デジカメが使えなくなったが、滅多に使うことのない携帯電話のカメラ機能で写真を撮ることにした。
受付の近くに、EF58 70のプレートと動軸があった。十条駅開業70周年記念碑のようです。寂しいところにあるなぁ。ロータリーの中央部などに設置してあげれば良いのに...。
駅からは狭い道を歩くが、女子学生がぞろぞろ歩いていく。着いたところが、コースポイント箇所目、「東京家政大学博物館」です。正門から入っていく。
大学構内にある博物館。百周年記念館の4・5階です。ちなみに、開館日は平日と土曜で入館無料です。館内には、東京家政大学の歴史や所蔵品の展示があり。衣服の展示や日本の食の変遷の模型などがあった。
コースポイント箇所目は、「中央公園文化センター」です。ここの施設は白亜の洋風建築だ。戦前に陸軍東京第一造兵廠の本部として建てられたもので、戦後は米陸軍施設として利用された。あと、公園内には赤羽台第3号古墳石室があった。
コースポイント箇所目は、「北区立中央図書館」です。大正8年建設の旧東京砲兵工廠(陸軍の工場)跡の赤レンガの建物を活用し、平成20年に図書館としてオープンしたそうです。
陸上自衛隊十条駐屯地の門です。
コースポイント箇所目は、「演劇場通り」です。細い路地に、「剣と笑いと涙の大衆演劇」を上演する、篠原演芸場が写真左手である。開演前、行列ができています。
この通りは、普通に商店街になっている。演劇場がある商店街って珍しいね。
コースポイント箇所目は、「富士神社(十条富士塚)」です。富士信仰にもとづく祭儀を行ってきた十条富士塚がある神社だ。ちょいと上に登って参拝したよ。
コースポイント箇所目は、「十条銀座商店街」です。かなり規模の大きい商店街だ。お惣菜屋さんなども結構行列ができていたな。お好み焼きドック?(100円)や焼き鳥(70円位)を買って、食べ歩きしたよ。
コースポイント箇所目は、「清水坂公園」です。武蔵野台地の崖地を利用した傾斜地の公園です。傾斜ならではの小川の流れ。
休憩地としても良いところだね。小さい子たちがここで水遊びしていたよ。
自然ふれあい情報館です。昆虫や植物、魚類などを展示しているそうです。この時は、イベント開催で館内には入れなかった。
こういう狭い上り階段もコース上にある。この辺りは、アップダウンがあるな。この坂、水車の坂と言うらしい。
コースポイント箇所目は、「北区ふるさと農家体験館」です。赤羽自然観察公園内にある江戸時代末期に創建されたと伝わる古民家で、浮間地区にあった旧松澤家住宅を移築復元した体験学習施設です。昔の家は雰囲気があっていいね。ここは、入館無料で無休です。
赤羽自然観察公園内の遊歩道を歩く。緑の木々に覆われるとは、下町でもこういう景色があるんだね。
コースポイント箇所目は、「赤羽スポーツの森公園」です。平成22年4月、赤羽自衛隊跡地約3.59haに造られた公園。人工芝のグラウンドもあるよ。
コースポイント箇所目は、「国立スポーツ科学センター」です。日本のスポーツにおける国際競技力向上のため、スポーツ科学・医学・情報など各分野の専門家が連携し、最新施設、器具、機材を活用してトップアスリートを支援する施設だ。
この施設の外観のみの見学だが、大きな施設だね。
国立スポーツ科学センターの裏側の遊歩道を歩いていく。緑が多いところだな。
国際興業バス赤羽営業所(赤羽車庫)の前を歩き通り過ぎる。
コースポイント箇所目は、「姥ヶ橋延命地蔵」です。過って幼子を溺れ死なせてしまった乳母が身を投げたという伝説があり、供養のために延命地蔵を建てたといわれている。
十条仲通り商店街を歩いていく。狭い道だが、人がぎっしりいる。
ゴールである十条駅北口に戻ってきました。ゴール受付で恒例の缶バッジをゲット。今回は、C57 SLばんえつ物語でした。歩行時間は2時間30分、歩行歩数は14101歩でした。
十条駅は今年開業100周年という事で、駅構内の連絡橋通路には、十条駅の昔の写真が掲示されています。
今回の駅ハイは、下町の活気あふれる商店街を楽しみ、緑ある公園で癒されて、東京23区内なのに、まったりウォークになったな。
この後は、デジカメを修理してもらいに池袋にあるメーカーのサービスセンターに行った。しかし、修理見積もり金額が高っ!。もう、古い機種だしな...。デジカメ買った方が安いと判断したので、修理はキャンセルして、そのまま池袋の家電量販店に行って、デジカメ買いましたよ。
スタート受付時に配布していた駅からハイキングの協賛クーポン。このチラシを提示すると協賛店にておもてなしサービスが受けられる。
対象店が多く、1回だけでなく複数のお店で利用できるので、内容と店の位置を確認しながら商店街めぐりしてみよう。
スタート時に配布された、おさんぽ十条マップ。かわいらしいイラストがまた良し。都立赤羽商業高校の生徒さんがデザインされたそうです。
裏面の十条商店街マップ。マップが必要なくらい、広い商店街なんだよねぇ。
JR東日本・駅からハイキング「活気ある下町とアスリートの集う町」 2010年10月16日(土)実施 歩行時間:約2時間30分 歩行距離:約8.9km
スタート:JR十条駅北口→①東京家政大学博物館→②中央公園文化センター→③北区立中央図書館→④演劇場通り→⑤富士神社(十条富士塚)→⑥十条銀座商店街→⑦清水坂公園→⑧北区ふるさと農家体験館→⑨赤羽スポーツの森公園→⑩国立スポーツ科学センター→⑪姥ヶ橋延命地蔵→ゴール:JR十条駅北口
(各写真画像をClickすると4倍拡大表示します。)
« 第38回野田市産業祭2010にちょっと立ち寄る。 | トップページ | WAKU WAKU!30thキャンペーンで、ラッキーカードをもらう!。 »
「JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事
- 予告!2021年4月から、駅からハイキングの受付方法が変わります(予定)2020。(2020.09.15)
- 駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。(2019.07.19)
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。(2019.06.01)
- 駅からハイキング「さいたま市南区をのんびり歩こう!」に参加してきた(2018.11.10)。(2018.12.27)
- 駅からハイキング「花しょうぶ園鑑賞と荒川沿いの牧場へのウォーキング」に参加してきた(2018.06.02)。(2018.07.24)
« 第38回野田市産業祭2010にちょっと立ち寄る。 | トップページ | WAKU WAKU!30thキャンペーンで、ラッキーカードをもらう!。 »
コメント