第5回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木に行ってきた。
B級ご当地グルメの祭典!。今年の全国No.1を決めるB級グルメイベントに行ってきたよ。
今年で5回目を迎えるB-1グランプリ。今年の会場は神奈川県厚木市と、関東首都圏では初めての開催だ。なので、行ってきたよ。小田急線で本厚木駅下車。まずは、第2会場となる厚木野球場へ向かった。
グルメの購入には、食事チケットでの購入となる。よって、チケット売り場にて、100円券×10枚=1冊1000円単位で購入となる。但し、15時以降は現金での購入が可能となる。チケットが使い切らなかったら、市内の指定店舗にて9月30日まで金券として使用する事が可能。
それにしても、予測はしていたものの、すごい人出である。人気ある各地のB級グルメが勢ぞろいしている訳だからね...。
とりあえず、時間がかからずにゲットできそうなB級グルメを攻めることにした。
まず、1品目は、宮城県石巻市の石巻焼きそばです。行列時間:7分待ち。香りの「二度蒸し」、味の「節だし」、追加のパンチは「後がけソース」。目玉焼きがのっている。まぁ、普通のソース焼きそばでした。
次、2品目は北海道北見市のオホーツク北見塩やきそばです。行列時間:9分待ち。特製の塩にタマネギ、サクラエビが入って、どんとホタテが入っている。これは、なかなか美味しかったです。
3品目は、岐阜県郡上市の奥美濃カレーひっちゃく棒です。行列時間:6分待ち。ご飯を竹串に練り付け、豚バラ肉を巻いた上から、郡上味噌を隠し味に使った特製ルーをかけたもの。面白い1品だが、食べるのはちょっと大変だな。棒が長いし...。カレールーはとてもおいしい。
4品目は、静岡県裾野市のモロヘイヤ入りすその水ギョーザです。行列時間:3分待ち。モロヘイヤなので、皮は緑色である。ねぎ・しめじ・春雨が入って、ヘルシーな1品だ。普通においしい。
相模川沿いにも、いろいろと出店されている。こちらも、にぎやかだね。川原沿いでは、バーベキューしている人たちも...。
第2会場をあとにして、ロコフードフェスタKANAGAWA会場となる厚木中央公園へ。こちらは、神奈川県のB級グルメを集めたもの。こちらも、多くの行列ができている。
第1会場となる、イトーヨーカドー駐車場へやってきた。遅い時間であったせいもあり、売り切れのブースが多かった。
さて、5品目は、過去3年連続2位となっている、青森県八戸市の八戸せんべい汁です。行列時間:5分待ち。南部せんべい(おつゆせんべい)を割り入れて煮込む鍋料理。肉やいろんな野菜が入っているのでとてもおいしい。
他にも、いろいろと食べてみたかったが、時間切れ。また次の機会にでもね。9月とは言え暑いので、冷たいB級グルメがあったら、ものすごい売れるだろうね。
さて、最終結果です。
- 第1位...山梨県甲府市 「甲府鳥もつ煮」
- 第2位...岡山県真庭市 「ひるぜん焼きそば」
- 第3位...青森県八戸市 「八戸せんべい汁」
- 第4位...岡山県津山市 「津山ホルモンうどん」
- 第5位...神奈川県三浦市 「三崎まぐろラーメン」
- 第6位...愛知県豊川市 「豊川いなり寿司」
- 第7位...青森県黒石市 「黒石つゆやきそば」
- 第8位...青森県十和田市 「十和田バラ焼き」
- 第9位...静岡県三島市 「みしまコロッケ」
- 第10位...北海道北見市 「オホーツク北見塩やきそば」
殿堂入りで投票対象外だった、富士宮やきそばや厚木シロコロ・ホルモン、横手やきそばも食べてみたかったが、すごい行列だったしな。2日間の来場者合計は約43万5000人との事。B1グルメがすごい事になったよなぁ。
来年(2011年)の第6回B-1グランプリは、兵庫県姫路市(姫路城付近)で開催されるそうです。新たなB-1グルメが誕生しそうですね。
「第5回B-1グランプリ in ATSUGI」 2010年9月18日(土)・19日(日) 10時~16時 第1会場:イトーヨーカドー駐車場 第2会場:厚木野球場 ロコフードフェスタKANAGAWA会場:厚木中央公園
« リゾートビューふるさと 車両展示会in上野駅に行ってきた。 | トップページ | 恵比寿麦酒祭2010に行ってきた。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
- 第12回花・楽Cafeふるさと・クリスマスマーケットに行ってきた2019。(2019.12.16)
- 新松戸大鍋ラリーに行ってきた。新松戸駅前テラスで温かいお鍋を味わう2019。(2019.12.04)
- 第16回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2019。(2019.11.25)
« リゾートビューふるさと 車両展示会in上野駅に行ってきた。 | トップページ | 恵比寿麦酒祭2010に行ってきた。 »
コメント