恵比寿麦酒祭2010に行ってきた。
今年はヱビスビール生誕120年なんだそうですね。昨年行われたビヤフェスティバル。今年も行われたので行ってきましたよ。
恵比寿ガーデンプレイスにやってきました。ここで、恵比寿麦酒祭が行われているという事で訪れた。おいしい!楽しい!5日間!!ということで盛り上がっています。まずは、入口にてチケットを購入するために並びます。
年齢確認、及び、飲酒運転防止の為に、このリストバンド着用が必須となっている。これがないとビールの購入はできない。
チケットを購入するのに25分の行列でした。オープンテラス特設テーブル席がずらり。混雑しています。スタッフの方が空いている座席へ誘導案内してくれます。
では、初めの1杯目。琥珀ヱビスです。550円。この琥珀色がいいんですよね。では、ぐびっ。ぷはぁ。うまい。これは、飲みやすくていいんだよね。
2杯目は、ヱビス スタウト クリーミートップです。550円。まろやかなコクにクリーミーな泡。これまた美味しい。
今回、シルクヱビスが売り切れだったのが残念でした。
恵比寿ガーデンプレイスタワー地下1階では、YEBISU TIME TRAVELという企画で、約100年前の山手線が走る!?、明治44年から製造が始まった「ナデ 6110形式電車」がCGと現実を合わせて映像を映し出しています。車掌の帽子をかぶり、記念撮影が出来ます。
ほろ酔い気分で、お勉強です。恵比寿三越を通り抜けると、ヱビスビール記念館があります。旧恵比寿麦酒記念館で、2010年2月25日に現在の記念館にリニューアルされた。入館無料。館内でぐるりとヱビスビールの歴史等を学んだよ。
恵比寿麦酒祭では、音楽演奏ステージもあって、雰囲気も良し。ビル街の風が通るので、結構過ごしやすい。いい感じで酔いしれました。
ちなみに、過去の訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「恵比寿麦酒祭に行ってきた。」...昨年(2009年)、初めて開催された恵比寿麦酒祭にも行ってきましたよ。
「恵比寿麦酒祭」(YEBISU BEER FESTIVAL) 2010年9月16日(木)~20日(祝月) 11時30分~21時 恵比寿ガーデンプレイス内センター広場
« 第5回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木に行ってきた。 | トップページ | 映画「THE LAST MESSAGE 海猿」を観てきた。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 松戸ビールを訪れた。クラフトビールの他、手打ち蕎麦も味わえるブルーパブ2020。(2020.09.30)
- つくばブルワリーを訪れた。クラフトビールを味わう2020。(2020.09.25)
« 第5回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木に行ってきた。 | トップページ | 映画「THE LAST MESSAGE 海猿」を観てきた。 »
コメント