野菜生活100からラ・フランスミックスが登場。で、飲んでみた。
変わった進路をとった台風9号。日本海から福井に上陸して静岡に抜けたようで...。久しぶりに関東地方では雨というかゲリラ豪雨が降った。冠水したところも多いようで。極端な天候だよなぁ。
雨のおかげで、昨日まで続いた猛暑日が一転、この日は30度を満たない涼しい1日になった。今夜はクーラー全くいらない。久しぶりに窓を開け外の空気を通したよ。
さてさて、本題です。お店で飲料系の棚を見てみたら、そそられる商品を発見。即購入しました。それは、カゴメ野菜生活100ラ・フランスミックスです。ちょうど、梨の時期だしねぇ。
野菜生活100は好きな商品でよく購入している。一番のお気に入りは紫の野菜。これは、非常に旨い。で、今回購入したラ・フランスミックスは珍しいなと思っていたら、2010年9月7日(火)に発売開始された期間限定の新商品なんだそうだ。山形県産のラ・フランスを使用している。早速、飲んでみた。おぉ、梨の甘さで飲みやすくなっているねぇ。これまた、おいしい。勿論、にんじん・ほうれん草・かぼちゃ・セロリ・キャベツ等、21種類の野菜が入っているが、洋なし・りんご・れもんの3つ果実で飲みやすい味わいになっている。ちょっとオシャレな感じがして良いと思う。
今年6月に発売開始された野菜生活100沖縄シークヮーサーミックスもなかなかおいしく夏の暑い時はよく飲んだ。この秋は、ラ・フランスミックスで野菜生活楽しみましょうかな。
« 獅子博物館を訪れた2010。 | トップページ | 駅ハイ「歴史と梨の里 白岡の川めぐり」に行ってきた(2010.09.04)。 »
「飲み物ねた。」カテゴリの記事
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
- 贅沢バニラミルク 関東・栃木レモンを飲んでみた2018。(2018.04.26)
- 川越のご当地飲み物「サイモー」は芋風味2016。(2016.03.01)
« 獅子博物館を訪れた2010。 | トップページ | 駅ハイ「歴史と梨の里 白岡の川めぐり」に行ってきた(2010.09.04)。 »
コメント