« TXエコトレイン運行中。 | トップページ | 新三郷鉄道フェア「しんみさと夢空間カフェ」に行ってみた2010。 »

2010年8月12日 (木曜日)

駅ハイ「大賀ハス発掘の地と海浜幕張を訪ねるウォーキング」に行ってきた(2010.07.17)。

JR総武線各駅停車に乗ってやってきたところは、新検見川駅です。

20100805_shinkemigawa_st

ここを訪れた理由は、週末いつもの駅ハイ参加です。今回は、JR駅からハイキング「大賀ハス発掘の地と海浜幕張を訪ねるウォーキング」に参加しました。新検見川駅構内には、ハスが展示されているね。

改札を出て、まずは受付。ここで、コースマップを取得。恒例の缶バッチは、E257系さざなみ・わかしおなどでした。

今回は、ハスの観覧という事で、スタート時間が早いのです...。少し早起きしたよ。今回のコースは昨年も訪れているのでコース内容はわかっている。では、日差しが強いが、約9kmのコース、頑張って歩きましょう!。

20100805_kemigawa_jinjya

新検見川駅西口を出発し、線路沿いを幕張駅方面へ歩いていく。コースポイント箇所目は、「検見川神社」です。約1200年前の御創祀で古くより下総之国、神氏三社として親しまれています。八方除守護神として地相・家相・方位・日柄・歳まわりなどにまつわる災難除けを祈祷します。ここでは、ボランティガイドの方々がいて、いろいろと説明してくれます。

20100805_kimigayo_ishi

こちらは、天然記念物の「君が代石」。国歌・君が代の歌詞にある「さざれ石」のことだそうです。

20100805_toudai_ground

線路の下をくぐり、大賀ハス通りを歩いていきます。ここは、東大検見川総合運動場です。ここの運動場内に、大賀ハス発掘地点がある。早速、行ってみよう。ちなみに、この発掘地点への入場は午前9時30分までなので注意。

20100805_golf_ground

テニスコート前を通り、緑の芝生が広がる運動場がある。なんと、ゴルフの練習場だそうで...。すごいね。

20100805_hakkutsuniti

入口から4~5分歩くと発掘地点に到着。コースポイント箇所目は、「大賀ハス発掘の地」です。1951年3月、この地で1粒のハスの実が発見されました。ハスの権威者である大賀一郎博士の鑑定により、約2000年も地下に眠っていたことが判明。ハスの実はその年の5月に発芽し、翌年7月18日に開花したことが記念碑に綴られています。

ここでも、ボランティアガイドの方が丁寧に説明してくれます。国土地理院石碑があるね。

20100805_toudai_syokubutsu

コースポイント箇所目は、「東大緑地植物実験所」です。ここでは、ツツジ・ツバキなどの園芸品種を中心に木本植物約550品種、花ハス約250品種を含む草本植物約350品種を栽培・保存されている施設です。

ここでは、花園ハス祭り観蓮会が開催されている。午前5時から午前10時まで。朝早いんだね。早速、入ってみよう。

20100805_hasu

おぉ、1面いっぱいにハスの花が咲いています。いろんな品種のハスが勢ぞろいです。さすが、研究施設。

20100805_hasu2

綺麗で、淡いピンク色が、遠い昔2000年前も咲いていたんでしょうね。すごい事です。

昭和42年(1967年)から毎年この時期に観蓮会を開催していたが、今年が最後の開催のようです。大学施設移転が理由らしいのだが。大賀ハス発掘の地なのにね。ここでの存続は難しいのかな...。

ちなみに、ここでの詳細記事は、「花園ハス祭り観蓮会2010に行ってきた。」へどうぞ。

20100805_shirasagi_park

再び歩き始める。花見川区役所前を通る。コースポイント箇所目は、「しらさぎ公園」です。ここでも、大賀ハスを鑑賞する事ができます。

20100805_shirasagi_park2

遊歩道を通り、花見川沿いを歩いていく。

20100805_irohasu

コースポイント箇所目は、「花見川千本桜緑地」です。花見川沿いに細長い緑地が500m続きます。ここには、740本の桜と90本の藤が植えられています。

ここで、ドリンクサービスのおもてなしがありました。頂いたのは、いろはす520mlペットボトル1本。ありがたいねぇ。昨年は、いろはす280mlPETだったので、今年はグレードアップだ。

20100805_sinzouin

コースポイント箇所目は、「真蔵院」です。千葉常胤の三男である武石三郎胤盛の菩提寺。本堂前にある高さ2.3mの大きな武蔵型板碑は、母の菩提を供養するために建てられたもので、武石の愛宕山に七基ある板碑のうちのひとつと云われている。

20100805_sinzouin2

ちょっと階段を上ると、波切不動堂がある。一寸八分の金仏の不動尊が祀られているという。

20100805_sinzouin3

波切不動堂の右側奥へ歩いていく。一応、ウォーキングのコースだ。

20100805_hatake

階段を上っていくと、おいおい、普通の畑だよ。ウォーキングコースなので、たんたんと歩いていく。

20100805_oodouri

千葉県道57号千葉鎌ヶ谷松戸線に出た。千葉西税務署付近。ちょっと北側には京葉道路武石ICが見えるね。ここからは、ゴールまで、どんどん南下していきます。

20100805_jinjya

幕張昆陽地下道をくぐり、地上に出る。コースポイント箇所目は、「秋葉神社・昆陽神社・青木昆陽甘藷試作地」です。火伏せの神を祀る秋葉神社と並んで、サツマイモの普及に務めた蘭学者、青木昆陽を祀った昆陽神社があります。幕張の地では、昆陽のおかげで天明・天保の大飢饉に餓死する者はなかったと伝えられています。

ちなみに、写真の左側が秋葉神社、右側が昆陽神社です。

20100805_aoki_konyou

こちらは、青木昆陽甘藷試作地です。ここでも、ボランティアガイドの方々が丁寧に説明してくれます。

20100805_kaihin_makuhari

ひたすら南下していく。日差しが強くなってきたよ。

国道14号を渡り、東関道・国道357号を通り越し、大きなビル街に入ってきた。

ゴールの海浜幕張駅に到着しました。ふぅ、着いた。今回の歩行時間は1時間59分、歩数は12758歩でした。まぁ、距離的には楽なコースでした。

20100805_panf

ゴール地点で配布されたもの。チーバくんのシールがあったね。

20100805_tokuten

今回の駅ハイの参加特典には、海浜幕張駅構内の特典協力店舗にてサービスがあり。今回も特典を利用して、うな重を食べました。200円引き。

今月8月は、これといった駅ハイコースがないので、ゆっくりしよう。暑いしね。次回の駅ハイ参加は9月の予定だ。それまでは、ゆっくりと...。太らない程度に...。

ちなみに、各地の詳細記事や関連記事は以下のリンク先へどうぞ。

20100805_map

JR東日本・駅からハイキング「大賀ハス発掘の地と海浜幕張を訪ねるウォーキング」 2010年7月17日(土)実施 歩行距離:約9km 歩行時間:約2時間30分

スタート:新検見川駅→①検見川神社→②大賀ハス発掘の地→③東大緑地植物実験所→④しらさぎ公園→⑤花見川千本桜緑地→⑥真蔵院→⑦秋葉神社・昆陽神社・青木昆陽甘藷試作地→ゴール:海浜幕張駅

(マップ画像を含む各写真をClickすると4倍拡大表示します。)

« TXエコトレイン運行中。 | トップページ | 新三郷鉄道フェア「しんみさと夢空間カフェ」に行ってみた2010。 »

JR駅からハイキングねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« TXエコトレイン運行中。 | トップページ | 新三郷鉄道フェア「しんみさと夢空間カフェ」に行ってみた2010。 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ